全国の洗濯機クリーニング29件
洗濯機クリーニング新着の口コミ
丁寧なご対応ありがとうございました。
実家の洗濯機をお願いしました。購入後3年ですが、柔軟剤とカビっぽいニオイで、隣の部屋までにおい。頭が痛くなっていました。
分解洗浄翌日には、なんとすっかりにおいが無くなっていました。作業後は、まだにおいがまだ残っていて、きれいにはなったけどにおいまでは仕方がないかと思いましたが、すぐにはわからないこともあるんですね。
分解してわかったことは、柔軟剤が溶けきれず、残っていました。自分で取りたくて綿棒でごっそり取りました。
分解洗浄しなければ、この掃除はできませんでした。分解するときはドキドキ感いっぱいです。
気さくな方で、洗濯機のみならず様々な知識をお持ちです。ご縁に感謝しております。ほんとにお願いしてよかったです!!!
とても丁寧に作業して頂き、要所要所で説明もしっかりして頂きました。乾燥部分の目詰まりがぎっしり詰まっていたところも、すっかりキレイになりました。もちろん、乾燥部分以外のところも全て汚れ・詰まりがしっかり落ちていました。おかげ様で、元の時間で乾燥できるように復活しました。洗浄をお願いして良かったです。
洗浄場所として使用した風呂場も最後 綺麗にして作業を終え、終始 安心して任せる事が出来ました。
次回も是非 お願いしたいと思います。
洗濯機にまだ着いてた保護シールを最後に剥がし、新品の気分で使えました。笑
分解した後一度汚れ具合を見せていただき、原因や普段のお手入れの仕方など色々な事を丁寧に教えてくださりました。洗い場に使っていたお風呂場や洗面所の排水溝をさりげなく綺麗にしてくださっていて、びっくりと感謝の気持ちでいっぱいになりました。汚かったのに…本当にありがとうございました!!
洗濯機クリーニング新着記事
洗濯機クリーニングサービスの相場
-
縦型タイプ1台13,000~18,000円
-
ドラム式タイプ1台32,000~37,000円
洗濯機クリーニングについて
洗濯機クリーニングとは

業者による洗濯機クリーニングでは、洗濯機を「分解」して洗浄します。
なぜなら、洗濯機の汚れは目につかない場所にたまっているから。
洗濯槽の裏側や外装の内側など、普段目に見えない部分にはどんどん汚れが蓄積していきます。洗濯槽の汚れや臭いが気になる、という方は、こういった目に触れないところに原因があるかもしれません。
代表的な汚れは、水垢や糸くず、洗剤カスなど……。
場合によっては、黒カビが繁殖していることもあるんです。
そんな洗濯機の汚れやカビは、洗濯槽内を循環し、洗濯物に付着してしまうこともあります。
そのため、定期的な洗濯機の掃除は必須です!
洗濯機クリーニングの作業内容

洗濯機のクリーニングは、洗濯機の種類(縦型・ドラム式)によって異なります。
縦型洗濯機の場合
- 1.取り外せるパーツ(排気用のダクトなど)はできる限り分解・掃除
- 2.乾燥フィルターのホコリ・ゴミを除去
- 3.洗濯槽内の洗浄・除菌
- 4.洗濯槽内のすき間部分もできる限り掃除
- 5.組み立てなおしたら完了!
※洗濯槽が取り出せない場合
ドラム式洗濯機は縦型に比べて複雑な形状をしているため、所要時間や費用もやや割高。構造上、洗濯槽の着脱ができないことも多いです。中にはドラム式のクリーニング自体対応していない業者もいますので、事前に確認しておきましょう!
洗濯機クリーニングを業者に依頼するメリット

洗濯機の掃除を業者に依頼するメリットは、ただキレイになるだけではありません!
メリット1汚れ・カビ取りに失敗する心配がない
洗濯機を自分で掃除すると、かなりの労力&時間がかかります。
外装を拭いて、洗濯槽の内側をキレイにして、糸くずの付いたフィルターを掃除して……。
そんな手間や時間を解消してくれるのが、プロの洗濯機クリーニングです。
一度依頼してしまえば、あとはすべてお任せで大丈夫。
その間は、自分のやりたいことをして過ごせますよ。
「仕事や育児が忙しくて暇がない!」という方には、とくにオススメしたいサービスです!
洗濯機クリーニング業者の選び方

洗濯機クリーニングに対応している業者は、全国に数多く存在します。
その中で自分にピッタリの業者を探すには、何より「比較すること」が大切!
ポイント1どんな作業をするか
同じ洗濯機クリーニングでも、業者によって以下のような違いがあります。
- ・洗濯槽を取り出して掃除するか
- ・ドラム式に対応しているか
- ・洗濯槽掃除以外の作業内容(洗濯パンは掃除するか・除菌はするかなど)
など
料金だけで判断すると、してほしい作業をやってもらえなかった、なんてトラブルも引き起こしかねません。そのため、料金の前に必ずどんな作業をするか、という点は確認しておきましょう。
ポイント2料金はいくらか
業者を選ぶ上で、料金は重要な比較ポイントです。近しいサービス内容の業者を複数見つけたら、クリーニング料金を確認して、見比べてみましょう。
また、オプションの有無や料金もチェックしておくと、なお安心。
合わせてキャンペーン情報もみておけば、よりお得に利用できるかもしれません。
ポイント3口コミはどうか
口コミは、その業者を実際に利用した人の生の声です。料金・作業内容を重視するのはもちろんですが、事前にいい口コミ・悪い口コミともにチェックしておくと、その業者の雰囲気がつかめますね。
主観的な意見ではありますが、接客対応の良し悪しなど、業者の公式サイトを見るだけでは知りえない情報も多いです。念のため見ておいて、損はありませんよ。
洗濯機クリーニングの料金

洗濯機クリーニングの費用相場は、以下の通りです。
ドラム式の場合は縦型よりも構造が複雑なため、費用も高くなる傾向にあります。
ただし、この費用帯はあくまで相場です。業者はもちろん、洗濯機のメーカーや機種によって費用が変動することもあります。
正確な費用が気になる、という方は、まずは見積りから取ってみてはいかがでしょうか。