「トイレ掃除は毎日」で貧乏トイレから脱出!3分でできる掃除手順とは

「トイレ掃除は毎日」で貧乏トイレから脱出!3分でできる掃除手順とは/ハウスクリーニング

家相を家づくりに取り入れている建築のプロ、八納 啓創(やのう けいぞう)さんによると、トイレは家相的に金運を高めてくれる場所なのだとか。

汚いトイレは金運がもろにダウンするおそれがあるようです。

ところが株式会社G proportion アーキテクツの調査によると、毎日トイレ掃除をおこなう人は半数以下

半数以上のおうちのトイレが「貧乏トイレ」となってしまうのでは?

そこでもちやぷらす編集部では、そんな貧乏トイレを減らすべく、

だれでも3分でできる「毎日掃除」

の手順を提案することにしました。

参考:PRタイムズ

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

目次

トイレ掃除は毎日するほうがラクなんです

トイレ全景

トイレ掃除は毎日おこなうと、とっても楽なんです。

その日の汚れなら、サッと拭き取るだけで除去することができる一方で、古くなった汚れは固くなってこすっても落とせないことがありますね。

ゴシゴシこする掃除は大変ですが、サッと拭き取るだけなら1ヶ所で10秒もかかりません。

そのため汚れはできるだけ新しいうちに除去しておくのがオススメなんです。

トイレは、使うたびに汚れが蓄積していく場所です。

ほかの水回りの場所と比べても使う頻度が高く、気になる汚れが多いところ。

汚れやニオイの原因は、その日のうちに撃退しましょう。

あわせて読みたい
【風水】2023年は出会い運爆上げのチャンス!大掃除での開運スポット3つ 年に一度の大掃除で、風水の考え方を取り入れてみませんか?せっかく掃除するなら、キレイ&運気アップの両方がかなう風水がおすすめですよ。 風水では、2023年は出会い...

毎日掃除するべき場所はどこ?

トイレ全体を掃除するのはとても大変です。

なので、汚れやすいところだけを毎日掃除するのがおすすめです。

トイレでは、汚れが蓄積しやすい箇所がだいたい決まっています。

その場所を重点的に掃除しておくことで効率よく掃除をすることができますよ。

毎日の掃除では、次の箇所を中心に汚れを取り除いておきましょう。

  • 便器内
  • 便器外
  • 便器周辺
  • 便座
  • 便器フタ
  • ウォシュレット

おもに便器とその周りに見えない尿汚れが飛び散っている場合があります。

トイレ掃除をするために準備しておきたい3つの道具

トイレ掃除をおこなうためには、道具の準備が必要です。

ここでは、トイレ掃除をラクにできる道具3つを紹介します。

1.トイレ掃除用の中性洗剤

トイレ掃除用の洗剤はたくさんあって迷いますね。

ガンコな黄ばみ汚れなどには洗浄力が強い酸性タイプの洗剤がおすすめですが、便器の素材や手肌に強い刺激を与えることがあります。

蓄積していない新しい汚れなら、マイルドな中性洗剤で充分落とせます

最近のトイレ用中性洗剤は、除菌・消臭・防汚効果も期待できますよ。

逆さでも使えるスプレータイプ。温水洗浄便座の掃除にも使えます。

2.トイレ用ブラシ

トイレ用のブラシは、便器内よりも雑菌が多い場所だといわれています。

なるべく清潔さを保つためには、汚れた部分を交換できるタイプを選ぶのもよいですね。

こちらの商品は、汚れた部分をワンタッチで外し、トイレに流せるので便利です。

3.トイレ用お掃除シート

トイレの拭き掃除には、流せるお掃除シートがおすすめです。

雑巾などを洗う手間が省けるだけでなく、清潔さも保つことができるからです。

除菌や抗菌効果があるタイプなら、お掃除することで汚れ防止にもなります。

こちらは厚手ですので汚れが手につく心配がありません。使用後はトイレに流せます。

3分でできる!トイレ掃除の手順

洋式トイレの便器

毎日おこなうべき掃除は便器・便座とその周辺です。

ひどい汚れがあるときには、その部分を後回しにして、軽い汚れから順に掃除していきましょう。

汚れがひどい箇所を掃除すると、掃除道具が汚れて、あまり汚れがないところにまで汚れが広がってしまうおそれがあるからです。

では、トイレ掃除シートを準備して、拭き掃除をしていきましょう。

トイレ掃除の手順

  1. 便座のフタを拭く(表裏両面)
  2. 便座の表(座面)を拭く
  3. 便器本体の外側を拭く
  4. 便座周りの床を拭く
  5. 便座の裏を拭く
  6. 便器のふちや裏を拭く
  7. お掃除シートを便器へ流す

シャワーノズルの掃除頻度・方法

シャワーノズルの位置を示す写真

シャワーノズルは、汚れに気づいたらすぐに掃除しましょう

少なくとも週に1回はおこなうのがよいですね。

まずは、シャワーノズルを引き出してみましょう。

引き出す方法は以下の2つです。

  1. ノズル掃除ボタンを押す
  2. 手で引き出す

ノズルを引き出したら、トイレ用お掃除シートで汚れを拭き取りましょう。

ノズルには、目に見えない水垢や便などが付着しているうえに、湿気を帯びていますのでカビや雑菌が繁殖しやすくなっています。

汚れが気になるときには、シャワーノズル専用アイテムを使うのもおすすめですよ。

ご自宅のノズルにはこのスプレー。トイレノズルはもちろん、便器のフチ裏の汚れまで、洗浄・除菌できますよ。

石けん成分でできているのに除菌もできるタイプ。75mlの小型で、すすぎも不要。外出時の携帯にもおすすめです。

トイレ掃除はだれがやってもよい

1日3分のトイレ掃除を毎日おこなっておけば、汚れが蓄積しないので、大がかりな掃除はしなくてよくなります。

ですが、毎日続けるのはなかなか難しい場合もあるでしょう。

そういった場合には、プロに掃除を任せてみるのもひとつの選択肢です。

トイレはまずキレイに保つことが第一!だれがやってもいいんです。

自分で掃除することにこだわらず、家族でもプロでもだれかに任せてみてはいかがでしょうか

定期的にトイレが美しくリセットされれば、毎日のトイレ掃除も楽になりますよ。

あわせて読みたい
トイレ掃除にはこすらない洗剤が便利!スプレー・泡・液体・ジェルなど13選 トイレ掃除は、こすらない洗剤を使うと手間や時間をかけずにキレイにすることができます。 トイレ掃除用のこすらない洗剤は、スプレー、液体、錠剤などバリエーション豊...

まとめ

トイレ掃除は毎日おこなうのが理想です。
トイレの汚れやニオイは、便器とその周辺の尿汚れがおもな原因です。

それらの汚れは、なるべく早いうちにサッと拭き取っておきましょう。

1日3分の掃除で、ガンコな汚れとなったり、しつこい悪臭となったりすることを防ぐことができますよ。

あわせて読みたい
キッチンハイターでトイレ掃除しよう!ウイルス除菌&便器黒ずみ漂白の方法 トイレ掃除に、キッチンハイターを活用してみませんか。 塩素系漂白剤であるキッチンハイターを使えば、雑菌も黒ずみもまとめて落とせるので便利なんです。 ただしキッ...
あわせて読みたい
トイレ掃除の汚れ5つ!チェックすべき場所・対処法~簡単な予防方法 トイレ掃除をするときには、汚れの種類や正しい掃除方法を確認しておくことが大切です。 トイレの汚れには、さまざまな性質をもつものがあり、汚れに適した方法で掃除を...

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次