トイレ掃除にはクエン酸が効果的!正しい掃除方法や注意点を解説!

トイレ掃除にはクエン酸が効果的!正しい掃除方法や注意点を解説!/ハウスクリーニング

トイレ掃除にはクエン酸が効果的ですが、正しい使いかたを知っておくことが大切です。

なぜならクエン酸を間違った方法で使ってしまうと、重大な事故につながってしまうおそれがあるためです。

安全にクエン酸を使うためにも、正しい使いかたを身につけておきましょう。

こちらのコラムでは、トイレ掃除にクエン酸を使うときの具体的な掃除方法や注意点などを解説しています。

掃除におすすめのクエン酸もいくつか紹介していますので、効率よくトイレ掃除をするためにもぜひ最後までご覧ください。

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

目次

クエン酸をトイレ掃除におすすめする理由

クエン酸の粉末

汚れや洗剤は、それぞれ酸性やアルカリ性の性質をもっています。

そして汚れと逆の性質をもつ洗剤が混ざることで中和作用がはたらき、汚れを分解するというしくみになっているんです。

同じ性質をもつ汚れと洗剤では中和作用がはたらかないため、洗剤の効果が発揮できないということも覚えておいてくださいね。

また効率よく掃除するためには、汚れの性質を知っておくことも大切といえます。

ではクエン酸はどんな汚れに効果があるのかを見ていきましょう。

クエン酸が得意なのは水垢や尿石黄ばみなどアルカリ性の汚れ

クエン酸は酸性の性質をもっているため、アルカリ性の汚れを中和させて分解し落としやすくする効果があります。

トイレの場合は「水垢」や「尿石による黄ばみ」などがアルカリ性の汚れです。

酸性のクエン酸は、こうしたアルカリ性の汚れ落としに効果的なんです。

クエン酸には臭いをおさえる効果もある

クエン酸には消臭効果もあります。

とくにクエン酸でトイレを掃除すれば、イヤな臭いのもととなるアルカリ性のアンモニア臭を打ち消す効果があるのでおすすめですよ。

クエン酸を使って掃除をしてみよう

トイレを掃除しているところ

クエン酸は酸性の性質をもっているので、素手のまま長時間ふれていると手荒れを起こしてしまうことがあります。

掃除でクエン酸を使うときは、手肌を傷めないようにゴム手袋の着用をおすすめします。

では実際にクエン酸を使った掃除方法について解説していきましょう。

クエン酸スプレーの作りかた

トイレ掃除でクエン酸を使うときは、「クエン酸スプレー」を作るのがおすすめです。

クエン酸はスプレー式になった水溶液タイプのほかに、粉末タイプがあります。

粉末タイプのクエン酸でも自分で水溶液を作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

準備するもの

  • スプレーボトル
  • クエン酸(粉末タイプ)

作り方は簡単で、スプレーボトルに水200mlあたり粉末タイプのクエン酸を小さじ1杯入れて振り混ぜるだけで完成です。

基本的な使い方としては、汚れが気になる場所に吹きかけたあとに拭き取るか、クエン酸スプレーを吹きかけた雑巾などで拭き掃除する形になります。

便器裏の汚れにはクエン酸パックが効果的

トイレットペーパー

尿はねや黄ばみなどがつきやすい便器裏には、トイレットペーパーによる「クエン酸パック」がおすすめの掃除方法です。

準備するもの

  • クエン酸スプレー
  • トイレットペーパー

掃除手順

  1. 便器裏にトイレットペーパーをかぶせて、上からクエン酸スプレーをたっぷり吹きかけます。
  2. ペーパーでパックするように密着させたら、そのまま1~2時間放置します。
  3. 時間をおいたらペーパーを剥がせば、軽い尿はねや黄ばみ汚れなら落とすことができるでしょう。

しっかり汚れを取るためには、汚れにペーパーをしっかり密着させるのがポイントです。

掃除にはキッチンペーパーを使うこともありますが、トイレットペーパーなら掃除したあとそのまま流せるので便利ですよ。

ただし、大量のペーパーを一度に流すと詰まってしまうおそれがあるので注意してくださいね。

すき間にはお掃除棒が便利

便座にウォシュレットなどがある場合は、狭いすき間の掃除に困った経験はないでしょうか。

すき間の掃除をするには、お掃除棒が便利ですよ。

市販されているものもありますが、自分でも簡単に作ることができるんです。

準備するもの

  • クエン酸スプレー
  • 割りばし
  • 使い古しの布(またはトイレットペーパー)
  • 輪ゴム

お掃除棒の作り方も簡単で、割りばしに使い古しの布などを巻いて、輪ゴムで固定するだけです。

あとは、お掃除棒にクエン酸スプレーを吹きかけて、すき間に差し込んで汚れをかき出すようにして掃除します。

クエン酸を掃除に使うときの3つの注意点

注意のイメージ画像

クエン酸を掃除に使うときはいくつか注意点があります。

使い方を間違えると重大な事故につながるおそれがあるので、安全に掃除をおこなうためにも知っておきましょう。

注意点(1)塩素系の漂白剤とは併用しないこと!

トイレには酸性とアルカリ性の汚れが混在しているので、異なった洗剤を使うことがあります。

ただし、酸性のクエン酸と塩素系の漂白剤を一緒に使うと、人体に有害な塩素ガスが発生するおそれがあり非常に危険です。

とくにカビ落とし洗剤には塩素系が多いことから、使い合わせには注意しなくてはいけません。

同じ場所で異なる洗剤を使うときは、使用上の注意をよく読んで安全におこなうように心がけましょう。

注意点(2)金属類をさびさせてしまうことがある

クエン酸は酸性の性質をもっているため、素材によっては傷めてしまうおそれがあります。

クエン酸を鉄などの金属に使用すると、酸化してさびる原因になってしまうんです。

とくにトイレタンクの中には金属部品があるため、手洗い部分がある場合はクエン酸がタンク内に入らないように拭き取りをしっかりしましょう。

また、クエン酸パックなどで放置する場合も素材を傷めてしまうおそれがあるので、様子を見ながらおこなうようにしましょう。

クエン酸で掃除するときは事前に目立たないところで試してみて、素材が傷まないかを確認しておくことをおすすめします。

注意点(3)黒ずみやカビ汚れには効果が期待できない

黒ずみやカビ汚れは酸性の汚れなので、同じ性質をもつクエン酸では洗浄効果を得ることができません。

クエン酸で落とすことができない酸性の汚れには、「重曹」や「セスキ炭酸ソーダ」などアルカリ性の洗剤を使いましょう。

またガンコな黒ずみやカビ汚れには塩素系の漂白剤もおすすめですが、塩素系漂白剤とクエン酸が混ざると有毒なガスが発生します。

決して併用はしないようにしてくださいね。

クエン酸はどこで購入できるの?

疑問を持つ女性

掃除に使うクエン酸にはスプレー式の水溶液タイプと粉末タイプがあり、100均ショップやホームセンターなどで購入できます。

ただしクエン酸は、栄養補給を目的とした食用のものも市販されています。

中にはアミノ酸などほかの成分が配合されており、掃除に向いていないものがあるので注意しましょう。

クエン酸を掃除に使うときは、「掃除用」などと表示されているものを選ぶようにしてくださいね。

掃除におすすめのクエン酸のご紹介

掃除用のクエン酸は、ネット販売でも気軽に購入することができます。

おすすめのクエン酸をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。

シャボン玉 クエン酸 300g (シャボン玉石けん株式会社)

トイレの水垢や黄ばみ汚れはもちろん、水回りの掃除に使える粉末タイプのクエン酸です。

保管に便利なファスナーもついています。

クエン酸の激落ちくん 泡スプレー 400ml (レック)

除菌率99.9%で汚れに吸着しやすい泡タイプのクエン酸水溶液です。

スプレー式で水に溶かす手間がないので、すぐに使えます。

クエン酸の激落ちくん 超厚ウエットシート20枚入 (レック)

除菌消臭効果のあるクエン酸を含んだ厚手で丈夫なウエットシートです。

シートの表面に凹凸のエンボス加工が施されているので、汚れを絡めとることができます。

ただし、使用後にトイレに流すことができないので注意しましょう。

まとめ

クエン酸は酸性の性質をもっていて、水垢や尿石による黄ばみなどアルカリ性の汚れを落とすのに効果的です。

クエン酸パックやお掃除棒を活用すれば、効率よく掃除することができます。

またトイレ掃除でクエン酸を使うときは、ほかの洗剤との使い合わせや素材などにも注意して安全におこなうようにすることも大切です。

トイレは毎日使う場所なので、こまめに掃除をしてキレイな状態を保っておきましょう。

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次