【地域別】植木市イベント一覧!遠くても行きたい日本3大植木市は…

【地域別】植木市イベント一覧!遠くても行きたい日本3大植木市は…

庭に新しい木を植えたい…

そんなときには植木市へ参加してみてはいかがでしょうか。

植木市では、生産者や出品者と直接話しをしながら、樹木や草花を選べます。お気に入りの1本が見つかるまでじっくり探すのもよし、見て回るだけでももちろん楽しいでしょう。

まずは気になるイベントをチェックしてみてくださいね。

目次

植木市とは?

植木市のイメージ

植木市とは庭木や盆栽、草花などを売買する市のことです。

江戸時代の中ごろから続く伝統的な植木市があるなど、100年以上続いている市も少なくありません。当時は縁日に自宅で栽培した植物などをもちよって、品物を売買していたようです。

当初はまちの中心部にある神社やお寺の門前でおこなわれていましたが、近年では大都市周辺の集住地域で開催されることも多いです。また日時も縁日に関係なくおこなうことがあります。

※2023/1月時点の情報です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催期間の変更や開催規模の縮小、中止となる場合があります。

【地域別】植木市・盆栽の展示即売イベント一覧

街のイメージ

植木市は、全国各地で開催されます。
まずは気楽に参加できる、近くの植木市・盆栽展などのイベントをチェックしてみましょう。

北海道・東北地方

都道府県イベント名会場時期概要
北海道さっぽろ園芸市札幌市中央区
中島公園内
5月庭木・各種花苗などの販売あり。
北海道内の造園業社が花木を販売。
青森平川市おのえ花と植木まつり猿賀公園GW桜が咲き誇る時期に猿賀公園で開催。
植木市のほかにもさまざまなイベントあり。
岩手花と緑のまつり花巻市総合体育館前広場6月上旬花植木即売会・講習会(有料)・花苗無料配布など。
宮城杜の都づくり「春の植木市」せんだい農業園芸センターみどりの杜 ふれあい交流広場4月庭木・草花・盆栽・ガーデニング資材など販売。
園芸講習会・チャリティーオークション、
みどりのなんでも相談あり。
秋田東北植木盆栽市十文字神社6月大正時代から続く歴史あるイベント。
植木・盆栽の展示販売のほかイベントも開催。若い盆栽愛好家も増加中。
山形薬師祭植木市薬師公園、薬師町通り、新築西通り、五中通り、六日町通りなど5月上旬熊本市・大阪市と並ぶ「日本三大植木市」のひとつ。
植木屋さんや縁日など約400店ほど出店し、来場者は30万人を超えたこともある大イベント!
主婦ライター・わたナギ子

山形県の薬師祭植木市は、出店数も来場者もすごいですね。薬師公園を中心に3kmも植木や露店が並び、街並みが森のようになるのだとか!?見てみたいです。

関東地方

都道府県イベント名 会場時期概要
茨城水戸の植木まつり千波公園ふれあい広場4月上旬~5月上旬庭木や花苗、盆栽などの販売、庭園展示や緑化相談が催される。
栃木塩原妙雲寺ぼたんまつり妙雲寺5月ぼたん・フジ・ツツジが咲き誇るお祭りの開催中、植木市もおこなう。
群馬
植木の即売会
植木の里
千代田町特設会場
春:3月~6月
秋:9月~10月
苗木や花木の生産が盛んな千代田町で“庭園を丸ごと売ります”をテーマに植木の即売会を開催。
植木・庭石・季節の花がダイナミックに並び、見るだけでも楽しい会場!
埼玉大盆栽まつり大宮盆栽村5月上旬盆栽といえば大宮!国内外から注目される一大イベントとなっている。
市民盆栽展のほか、盆栽・盆器・山野草などの販売あり。
埼玉安行花植木まつり川口緑化センター
樹里安(ジュリアン)
春の安行花植木まつり:4月

秋の安行花植木まつり:10月
4大植木産地のひとつである川口市の安行は江戸時代から続く植木の里として有名。
ほかにはない動物の形に剪定された鉢植え「アニマル剪定」の販売あり。
会場は道の駅には見えない、植物園のような外観!
千葉匝瑳市植木まつり匝瑳市生涯学習センター駐車場(野栄総合支所隣り)5月上旬日本有数の植木のまちとして知られる匝瑳市(そうさし)での大展示即売会。
植木銘木100選に選ばれた迫力ある木々も見られる。
リーズナブルな植木の販売もあり!
東京お富士さんの植木市浅草富士浅間神社周辺5月6月の最終土日メイン会場である「柳通り」を歩行者天国とし、植木屋さんが並ぶ。
女子にも人気の小ぶりの鉢植えや盆栽も充実!
東京板橋区植木市高島平緑地噴水広場春季植木市:4月下旬及び5月中旬、計4日間

秋季植木市:10月中旬、計5日間
JA東京あおば板橋地区園芸部会の協力のもと、春と秋に植木市を開催。
東京秋のJA植木市富士森公園内 
東側の桜並木通り及びだんだん広場
秋のJA植木市:10月中旬市内の農家が生産した植木・鉢物・花苗などを展示・販売。
神奈川三之宮比々多神社春季例大祭比々多神社(ひびたじんじゃ)4月下旬豊作祈願と国土創造の神を讃えたお祭り。
植木市をはじめとする数々の露店が並ぶ。
神奈川春の園芸フェアJA横浜きた総合センター東方4月下旬盆栽や植木、野菜苗、花苗などがずらりと並ぶ。
植木・盆栽の競り市・品評会は各部会への登録必要。
主婦ライター・わたナギ子

埼玉県・安行の安行花植木まつりは、会場となる道の駅の建物がすごいですね。ガラス張りの植物園のような外観で驚きます。いつ行っても楽しめそうな場所ですが、できれば植木市のタイミングで行ってみたいです。「アニマル剪定」が気になる…

中部地方

都道府県イベント名会場時期概要
新潟道の駅庭園の里保内「植木まつり」道の駅 庭園の郷 保内9月10月植木の産地として知られる三条市保内の道の駅は、造園・ガーデニングファンが楽しめる総合施設。
植木まつりでは地元の植木職人から選び方・育て方のアドバイスがうけられる
山梨甲府市緑化まつり緑が丘スポーツ公園船出広場5月中旬「緑と花と太陽のあふれるまちづくり」の推進を目的とするお祭り。
多くの植木屋さんが集まるほか、園芸相談などもあり。
山梨八ヶ岳グリーンサービス植木市八ヶ岳グリーンサービス(北杜市白州町白須3373)4月道の駅 「はくしゅう」の近くにある広大な土地で毎年春に植木市を開催。
大きな樹木や果樹も数多くそろう。
山梨中込造園植木まつり甲斐市牛句
(昇仙峡カントリークラブ手前)
春の植木まつり:5月

秋の植木まつり:10月
季節を楽しめる庭木やシンボルツリーなど人気の樹木がそろう。
庭づくり相談もあり。
長野信州上小森林組合 植木市上小森林センター4月5月庭木に人気のシンボルツリーなどがラインアップする。 期間中は毎日開催!
長野植木市・蓼科高原蓼科(たてしな)高原別荘地GW寒さに強く、お庭を彩る苗木がそろう 。お庭相談・植え付けサービスもあり
岐阜素人競り市日本ライン花木センター10月~6月
毎週土曜日

7月~9月
第2・第4土曜日
日本ライン花木センターは東海地区最大級の品ぞろえを誇る植物専門店。
毎週土曜日、だれでも参加できる花の競り市で、高価な花も安く手に入るチャンスが!!
静岡園芸市清水日本平運動公園 
多目的広場
春の園芸市:4月

秋の園芸市:11月
お花のオークションあり。
寄せ植えや盆栽など、各種講習会も開催。
静岡浜北植木まつりJAとぴあ浜松 
浜北営農緑花木センター
3月末浜北区特産の植木や園芸品を安価で販売!
植木オークション・苗無料配布もあり。
愛知いなざわ植木まつり国府宮神社参道及び境内4月稲沢市は植木・苗木の4大産地の1つ!
市内の生産農家が植木を相場より安く販売する。
植木・苗木の引換券や競り市・体験講座もあり。
 愛知菟足(ウタリ)神社 風まつり菟足神社4月中旬郷土玩具・風車や植木を売る店が並ぶお祭り。
東三河エリアの祭りでは植木を売る店が並ぶことが多い。
主婦ライター・わたナギ子

伝統的な植木市も気になるけど、一般人も参加できる競り市やオークションは、参加してみたいですね。冷静に競り落とせるかしら…(*^^)v

近畿地方

都道府県イベント名会場時期概要
三重三重県植木まつり
鈴鹿フラワーパーク
4月10月植木の産地として知られる鈴鹿市での開催。
植木の即売会、剪定講習会、お茶の入れ方、スケッチコンテストなどもあり。
多肉植物の寄せ植えも好評。
滋賀千団子祭三井寺(園城寺)5月中旬子どもの成長祈願に千個の団子を備えるのが祭名の由来となる。
縁日には生育するという意味で多くの植木や盆栽の露店が並ぶ 盛大な植木市としてにぎわう。
大阪大阪城公園 植木市大阪城公園秋の植木市:10月上旬~11月上旬

春の植木市:3月下旬~5月上旬
日本三大植木市のひとつ!
春は桜の時期、秋は紅葉の時期に合わせて訪れる人が多い。
人気の多肉植物・アガベ・エアプランツなども充実。
兵庫宝塚植木まつり山本新池公園春:4月上旬
秋:10月上旬
阪急宝塚線山本駅より徒歩5分!混雑が予想されるので公共交通機関の利用がおススメ。
花木・植木販売のほか、苗木・植木の競りも!
和歌山植木市@桃山まつり桃山グラウンド(紀の川河川敷)4月上旬植木・苗の生産地である桃山町で、桃の開花時に合わせて開催される。
桃の花が一面に咲く様子はまるで桃源郷!
生産者が植木などをお値打ちに販売する。
主婦ライター・わたナギ子

大阪城はいったことあるけど、植木市で有名なんて知らなかった!
開催期間も比較的長いので、タイミングが合えば参加してみたいです。

中国・四国地方

都道府県イベント名会場時期概要
岡山金光植木まつり金光町植木協同組合卸売市場4月下旬~5月上旬県下有数の植木のまち浅口市金光町での開催!
名物企画の競り市では植木業者が多くの植木を出品し、ガーデニングファンが集う。 プロによる剪定講座もあり。
広島グリーンフェア  (春)広島市中区中央公園自由広場 (秋) 広島市植物公園春:4月
秋:10月
花の苗や木・盆栽・石灯篭などの展示販売あり。
(春)種類が多く、花好きなら見て回るだけでも見ごたえがある。
(秋)花と緑の展示・販売のほか園内をめぐるクイズラリー・広島東洋カープとのコラボレーション企画もあり。
山口田主丸植木市 サンパークあじす・おのだ春:3月~5月上旬

秋:10月下旬~11月下旬
福岡県久留米市田主丸町(たぬしまるまち)の植木屋さんがお隣の山口県内へ出店する植木市。
田主丸町は植木の町として古くから発展してきた歴史あり。
徳島立江寺初会式・大植木市立江寺2月23~25日
*毎年同日
四国霊場第19番札所、立江寺の新年最初のご本尊さまの縁日。
本堂では法要がおこなわれ、参道には植木屋さんや露店が立ち並ぶ。
多種多様な植木を販売!
愛媛松山植木まつり松山総合公園 第3駐車場10月下旬~11月上旬良質で安価な庭木や草花が、300種3万点以上ラインアップ !
都市の緑地化をすすめるため、松山市と松山植木まつり協力会が開催している。
高知都市緑化祭高知市中央公園10月庭木や花の苗などのほか、木製製品の展示もあり!
花の種や球根の無料配布は先着順
主婦ライター・わたナギ子

岡山県浅口市の金光植木まつりでは、プロの庭師による剪定講座が開かれるのだとか。さすが「植木の産地」として知られているまちですね。会場となる金光町植木協同組合地方卸売市場は、金光駅から徒歩10分。公共交通機関でのアクセスがいいのは心強い!

九州・沖縄地方

都道府県イベント名会場時期概要
福岡久留米植木まつり久留米百年公園2月植木苗木の一大産地である久留米市での植木イベント!
植木・苗木の業者が集まり展示即売会を開催。
なんと錦鯉の販売もあり。
佐賀祐徳植木市祐徳(ゆうとく)稲荷神社大駐車場春:4月中旬~5月上旬
秋:10月下旬
県内外の業者が植木の販売をする。
植木の競り大会もあり。
春の祐徳植木市はつつじまつりも同時開催。
約5万本の花が見ごろ。
長崎古賀植木まつり長崎市植木センター古賀植木の里 春の植木市:3月中旬

古賀植木まつり:5月上旬
江戸時代初期から植木の生産がおこなわれてきた古賀地区はエリア一帯に日本庭園が点在し、散策コースもあるほど。 3、5月のイベントでは、お手軽価格の植木・盆栽を販売する。
長崎佐世保植木市松浦公園春の植木市:2月
秋の植木市:11月
300種類約1万本の庭木、果樹苗、盆栽、花苗、金物などを展示・販売。
各展示スペースのスタッフさんが植木の相談に応じてくれる。
熊本くまもと春の植木市JR熊本駅東側白川河川敷2月上旬~3月上旬440年以上の歴史がある日本最大級の植木市!日本3大植木市のひとつでもある。
庭園樹、盆栽、草花、庭石、造園、鉢物などを展示即売。
熊本JA植木まつり熊本県農業公園カントリーパーク1月下旬~2月下旬観光地としても人気のカントリーパークで開催される、庭木や庭園資材の展示即売会。
直売ならではのお値打ち商品が並ぶ。
大分おおいた人とみどりふれあいいち平和市民公園多目的広場3月中旬~5月上旬庭園、庭木、果樹苗木、花苗、盆栽、石材などが展示販売される。
先着で苗木の無料配布なども実施。
宮崎みやざき植木市宮崎神宮東神苑春:2月中旬~3月末
秋:11月上旬~11月末
春:花木(梅、花桃、桜など)を中心に販売。 ほか草花、盆栽、観葉植物なども購入可能。
秋:果樹(みかん、柿、ぶどうなど)や季節の花木が充実! 盆栽や観葉植物も人気。
鹿児島かごしまの木市甲突川左岸緑地(市民広場)大久保利通銅像近く春:3月中旬~5月上旬
秋:10月中旬~11月中旬
明治から続く歴史ある植木市。 庭木や盆栽をはじめ、野菜、ペットなどの店も軒を連ねる。
沖縄沖縄市大植木市  沖縄市農民研修センター春の大植木市:3月上旬

若夏の大植木市:6月上旬

秋の大植木市:10月中旬

県内最大級の植物の祭典。熱帯果樹など、南国ならではの植物が大集合!見ているだけでワクワク!
人気のアガベも充実。

県外持ち出し禁止の植物に注意しよう。
主催:沖縄市花卉園芸生産組合、沖縄タイムス社
 沖縄中部広域年末謝恩大植木市グリーンフェスタ沖縄市農民研修センター大植木市グリーンフェスタ :4月上旬

年末謝恩大植木市グリーンフェスタ:12月上旬
沖縄市内で定期的に開催されている大規模な植物イベント 。
ガジュマルの盆栽やハイビスカスの植木など、沖縄らしい植物がお目見え。
主催:中部広域グリーンフェスタ推進協議会、沖縄タイムス社

昔から植木の栽培を積極的におこなってきた地域が多い九州地方。じつは鎖国していた江戸時代にも、外国人向けの植木を生産販売していたそうです…!

当時長崎だけは海外との交易が許されていたので、中国商人やオランダなど西洋の国の商人も、植木を好んで買っていったのだとか。植木生産技術はそのころからすぐれていたんですね。

参考サイト: 冒険する長崎

主婦ライター・わたナギ子

私個人的には南国ならではの植物がそろう沖縄の植木市に参加してみたい…。持ち帰れない品種は写真だけでも!(^^)!

いちどは訪れたい!伝統ある日本の3大植木市

上述のイベント一覧でもサラリと触れていますが、日本には3大植木市なるものがあります。いずれも伝統ある植木市ですので、ガーデニング愛好家の方はすでにご存じかもしれません。

いちどは訪れたい3大植木市とは??
さっそくチェックしてみましょう!!

薬師祭植木市(山形県)

イベント名薬師祭植木市
開催地薬師公園周辺(山形市薬師町)
開催時期5月8日~10日【毎年開催日固定】
主催者・運営山形薬師祭植木市実行委員会
共催:山形市・山形商工会議所
お問い合わせ山形商工会議所
薬師祭植木市実行委員会 TEL.023-622-4666
薬師祭植木市の概要

薬師祭植木市の開催日は、毎年5月8日~10日までの3日間と決まっています。そのため開催する曜日によって来客数は大きく変動することがあります。

とはいえ例年3日間で約30万人以上の人が訪れる一大イベント。薬師公園及びその周辺約3kmの区間(薬師公園、薬師町通り、新築西通り、五中通り、六日町通りなど)に植木屋さんと露店が並びます。

約400年の歴史がある薬師祭。山形城主・最上義光公(もがみ よしあき)が大火で焼失した城下に緑を増やすためにはじめたとされています。もともと山形県内には寺院がたくさんあり、庭園づくりが盛んであったことから、植木市も発展してきたようです。

遠方からの来客も多く訪れるため、公共交通機関での行き方や臨時駐車場の有無を確認しておくのがおススメです。

参考:山形商工会議所 東北六県商工会議所連合会 

大阪城公園植木市(大阪府)

イベント名大阪城公園植木市
開催地大阪城公園
開催時期秋の植木市:10月上旬~11月上旬
春の植木市:3月下旬~5月上旬
主催者・運営大阪緑化会
お問い合わせ大阪緑化会 TEL.090-3700-0475(9:00~17:00)
大阪城公園植木市の概要

大阪城内の公園で、春と秋におこなわれる植木市。植木はもちろんのこと、観葉植物や盆栽、鉢植えからトレンドの多肉植物までなんでもそろいます。

大阪に日本各地から物産が集まるようになったのは豊臣秀吉の時代。植木などの観賞用植物も、水運で運び込まれました。また植木とともに全国から造園業者も集まったと伝えられています。

大阪城公園で植木市がはじまったのは、第二次世界大戦後のこと。

当時、公園は市民の憩いの場であり、勝手に物品販売することは禁止でした。ですが大阪都市復興と緑のまちづくりのため、特例として植木市をはじめることとなりました。

その後

  • 花苗の無料配布
  • 人気植物のサービスデー
  • 寄せ植え体験

などだれでも参加しやすい取り組みをおこない、来場者を増やしました

今ではホームセンターのみならずスーパーやコンビニ、さらにネットでも手軽に植物を購入できますが、相変わらず植木市には多くの人が集まっています。

植木市で、生産者や出品者などから直接購入したいという方が多いのかもしれません。参加する前には、参加店舗をチェックしておくのもよいでしょう。

参考:大阪緑化会

くまもと春の植木市(熊本県)

イベント名くまもと春の植木市
開催地JR熊本駅東側 白川河川敷
開催時期2月上旬~3月上旬
主催者・運営くまもと植木市振興会・熊本市
お問い合わせくまもと春の植木市実行委員会 TEL.096-324-1541(9:00~17:00)
くまもと春の植木市の概要

くまもと春の植木市は、早春に開催されます。一足早く春の訪れを感じられるイベントですね。

会場には熊本県内から約90の業者が集まります。

熊本市での植木市の起源は、なんと今から440年以上も前の隈本(現在の熊本)城主であった城親賢(じょう ちかまさ)がはじめたと伝えられています。病床の子息を慰めるため、珍しいものを並べていたようです。

その後、熊本城下で園芸が盛んにおこなわれることになり、市に植木が並ぶようになっていきました。

熊本城下で園芸が盛んになった背景

江戸時代の中ごろ、藩の経済を立て直すため、薬草や花木の栽培が奨励されました。その後、盆栽を好み、園芸を奨励する藩主の影響から、熊本全体に植木愛好熱が高くなっていきました。

当時の園芸家は、珍しいものを持つことが誇りでした。そのため新種の育成や逸品をつくってきた歴史があります。くまもと春の植木市は、第2次世界大戦・熊本地震・新型コロナウイルス騒動などを乗り越え、パワフルに続いています。

地元熊本の植木熱に触れられるイベント。観光として遠方からでも参加したい植木市ですね。

参考:くまもと春の植木市

日本の4大植木産地!生産者による直売も

続いて日本の4大植木産地もご紹介します。

4大植木産地は近世の城下町近郊にあり、大名屋敷や武家屋敷、富裕町人層の庭園用樹木の生産をおこなった伝統的な植木生産地域です 。また明治以降には、都市緑化などの役割をになっています。

埼玉県川口市・さいたま市

川口市の安行は、江戸時代から植木の産地として有名な地域です。土壌や水に恵まれた環境で植木の栽培に適していたことや、江戸への交通が便利であったことから、植木の産地化が進んだといわれています。

川口市の安行を中心としてさいたま市、深谷、寄居町なども、植木の栽培が盛んです。またこの地域の緑化樹木は輸出も多くおこなわれます。

安行は、植木屋さんや造園屋さんなど庭木のプロも買い付けに訪れる地域です。もちろん一般の方も購入できる園芸センターがたくさんあるので、植木のお買い得スポットだといえます。

安行散策マップを参考にして観光しながら見て回るのがおススメです。

植木・果樹苗木についてくわしく学びたい方は「花と緑の振興センター」を見学するのがよいでしょう。観賞用樹木類を中心に2000種以上の植物が見られます。

参考サイト:株式会社安行庭園

愛知県稲沢市

稲沢市の植木・苗木生産の歴史は古く、鎌倉時代にルーツがあります。市内にある円興寺(現在は矢合町国分寺)の住職・柏庵禅師(はくあんぜんじ)が中国から柑橘類の苗木の生産技術を持ち帰り、近隣の農家に広めたのがはじまりといわれています。

第2次世界大戦後には、全国的な緑化ブームの影響で、形の整った庭園用樹木を生産するのが主流となりました。

稲沢市内には、植木・造園についてくわしく知りたい方のために、愛知県植木センターがあります。研修・実習・資格取得のための講座などが開かれている施設です。施設内にはさまざまな樹木が植えられているので、季節ごとに美しい花を見学するのも楽しいでしょう。

参考サイト:稲沢市「植木・苗木・盆栽の生産の歴史」

兵庫県宝塚市・ 大阪府池田市

宝塚市には草花・植木産業の中心地として知られる山本地域があります。豊臣秀吉の時代に接ぎ木の方法を発明した歴史があり、明治時代には洋種の栽培も積極的におこなわれました。

阪急電鉄宝塚本線の山本駅近くに、17世紀イギリスの地方都市をイメージした英国風のテーマパーク「あいあいパーク」があります。洋風の素敵な庭園を見たい、本格的な園芸資材を購入したいという方にはおススメです。

また宝塚市の近くにある大阪府の池田市細河(ほそかわ)は、次のような自然条件に恵まれているため、植木の栽培には最適だといわれます。

  • 夏には高温で雨が多く、冬は積雪量が少なく温和な気候である
  • 水はけがよく、枝を挿しておけば簡単に芽が出る
  • 植木の発芽・発根に効果のある湧水が出ている

これらの条件のそろった土地で生産された植木は、活着率(枯れない率)がすぐれていることでも知られています。

参考サイト:あいあいパーク 池田市「細川の植木」 グンゼグリーン株式会社「植木産地・池田市の歴史」

福岡県久留米市

久留米市の田主丸町(たぬしまるまち)とその周辺エリアは、植木に適した土壌や気候に恵まれ、江戸時代より植木の栽培が盛んにおこなわれてきました。田主丸町で植木の生産が奨励されたのは、藩の財政の立て直しが目的でした。

飢饉による食糧難・厳しい年貢の増額により殺伐とした時代、農民たちの生きていくための副業として広まったとされています。

そして現在、久留米市とその近郊は、日本有数の植木や果樹苗の産地です。田主丸町の柑橘類の苗木の全国シェアは約8割を占め、一大産業となっています。

田主丸町にある福岡県緑化センターは、庭づくりや樹木について学んだり緑の癒しを感じたりできる憩いの場です。広大な敷地には季節ごとに楽しめる樹木見本園があるので、散策にもおススメです。

参考サイト:たのしまるの植木屋さん

主婦ライター・わたナギ子

美しい植木が並ぶ産地は一見の価値ありでしょうね。4大植木産地は都市の近郊にあるので簡単に立ち寄れそうです。

ライター

わたナギ子のアバター わたナギ子 ライター

主婦歴20年の元転勤族。度重なる引っ越しでの苦労から、「身軽に生きるのがベスト!」という結論に至る。以来、汚れもモノもため込まない暮らしへシフト。
趣味はポイントやマイルをコツコツ貯め、格安で沖縄へ行くこと。お気に入りの離島は阿嘉島。真夏以外の趣味はキャンプ・サイクリングなどアウトドアが中心。
コロナ渦で地方へ移住し、賃貸経営を開始。プチDIYやリフォームを研究中。

目次