フローリング掃除を簡単に!方法や便利な掃除グッズをご紹介します

フローリング掃除を簡単に!方法や便利な掃除グッズをご紹介します/ハウスクリーニング

フローリング掃除を毎日簡単に済ませたいなら、ペーパーモップがオススメです。

立ったままフローリングを掃除ができるうえに、使い捨てシートなので片づけもラクラクできますよ。

こちらの記事ではペーパーモップを使ったお手軽な掃除方法、さらにオススメな掃除グッズについても紹介していきます。

少しでも時短を目指したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

フローリングは簡単な毎日掃除がおすすめ

床がキレイなリビング

フローリングは、忙しいとついつい掃除を怠りがち……。

ですが、毎日家族が歩く廊下やリビングなどは意外とすぐに汚れてしまいます。

フローリングの汚れ原因

フローリングのおもな汚れは、油汚れや皮脂汚れがあげられます。

油汚れは、キッチンのフローリングでよく見かける汚れ。

皮脂汚れは足の裏についていて、とくに裸足で歩くと汚れやすいです。

また、汗の水分やこぼした飲み物をそのままにしておくと、カビが発生するおそれもあります。

窓付近のフローリングも、雨や結露で濡れてカビが生えやすいんですよ。

毎日掃除を続けたほうがよい理由

上記のとおり、フローリングは日々の生活のなかで少しずつ汚れが溜まっていきます。

汚れがたまって黒ずんできてから掃除をしても、なかなか落ちずに苦労することも……。

そのため、こまめに掃除するのが大切なんですよ。

簡単なフローリング掃除の方法

フローリングに置いたペーパーモップ

フローリングは毎日掃除をするべき!

そう分かっていても、いざやろうと思うと大変ですよね。

そこで続いては、少しでも手間を減らすために手軽にできる掃除方法についてお伝えしていきます。

毎日のお手入れ方法

毎日のフローリング掃除には、使い捨てペーパーを装着したモップが便利です。

モップで、髪の毛やホコリなどの汚れを集めていきます。

毎日家じゅうのフローリングを掃除するのが大変な場合は、家族がよく通ったり集まったりする場所だけでも拭いておくと負担が減りますよ。

ただし汚れは徐々に溜まっていきますので、日ごとに場所を変えるなど、工夫してお手入れしていきましょう。

ベトベトがすっきりしないなら水拭きで

夏場は汗や皮脂汚れがフローリングに付着してベトベトしてしまい、歩くたびに気持ち悪く感じることも……。

ですが、雑巾で水拭きするのは、手間に感じてしまう方もいることでしょう。

そこで、水拭き用のシートの出番です。

ペーパーモップに付ければ、いつも通り立ったまま掃除ができて便利ですよ。

水拭きは週に1回、ベトベトが気になるところで構いません。

なお水拭きしたところはから拭きもしっかりおこなって、水気を残さないようにすることが重要ですよ。

オール 床クリーナーシート 8枚入(リンレイ)

フローリング掃除を簡単にしてくれるオススメグッズ3選

続いては、フローリング掃除用のモップや便利グッズを紹介していきます。

これから毎日掃除しようと思っている方は、ぜひ試してみてくださいね。

1.クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット(花王)

こちらの商品は、モップとシート(1枚)がセットになっています。

まだモップを持っておらず、これからフローリング掃除を始めたい方にオススメです。

このモップの最大の特徴は、ヘッド部分が回転すること。

ヘッドを縦向きにすれば、棚の隙間にもスルッと入るので隅々まで掃除しやすいですよ。

2.スポンジモップ(Masthome)

使い捨てシートの取り換えや買い替えがもったいないと思ったら、こちらのフロアモップがオススメです。

なんとモップを手で絞る手間がなく、スイッチの切り替えひとつでこなせちゃいます。

専用のオシャレなバケツもついてきますので、手軽に水拭きができちゃいますよ。

から拭きは使い捨てモップ、水拭きはこちらのモップなど使い分けすると便利かもしれませんね。

3.マイクロファイバー モップスリッパ ハリネズミ ILF-9302(ホルティ)

とにかくラクラク掃除ができて、さらにカワイイのがこちらのスリッパ。

スリッパにマイクロファイバーモップがついているので、フローリングを歩くだけで掃除ができちゃいます。

スリッパが汚れてきても、手洗いができるので安心です。

ほかにもたくさんの動物のスリッパがありますので、お好みで選んでみてくださいね。

自分で掃除するのが面倒ならロボット掃除機もアリ

「フローリングの掃除はどうしても面倒……」

そう思ったら、ロボット掃除機に頼ってみるのもアリですよ。

商品によっては段差を察知したり、タイマー機能がついていたりと手間を省く機能も満載です。

ただしフローリングにモノをたくさん置いているときちんと動作せず、思ったように掃除できないことも……。

また動作音の大きさは基本的に掃除機と変わらないため、稼働させる時間には気をつけましょう。

日中お出かけしている間に稼働させておけば、朝の忙しい時間にゆとりができますよ。

ルンバ(アイロボット)

もちやぷらす編集部

ロボット掃除機は水が大敵です。ペットの水飲みなどをフローリングに置いているなら、片づけておくと安心ですね。広い空間で活躍しますので、モップ掃除と使い分けて活用するのがオススメです。

まとめ

こちらの記事では、フローリング掃除を簡単におこなうための方法についてお伝えしてきました。

フローリングは、汚れが溜まると黒ずみになるので、できるだけ毎日お手入れするのがオススメです。

とくに夏ごろは皮脂汚れが目立ってきますので、週末に水拭きもあわせておこないましょう。

今回ご紹介した便利グッズも、ぜひ使ってみてくださいね。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次