オキシクリーン®の使い方はさまざま!効果的な使い方や注意点をご紹介

オキシクリーンの使い方はさまざま!効果的な使い方や注意点をご紹介/ハウスクリーニング

オキシクリーン®は、掃除や洗濯に使うことができます。

オキシクリーン®には、汚れを落とす効果や消臭効果があるからです。

この記事ではオキシクリーン®の効果と合わせて、上手なオキシクリーン®の使い方についても説明します。

また、NGな使い方や効果を発揮させるためのポイントについて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

オキシクリーン®の効果

オキシクリーン®は、酸素系漂白剤の一種です。

オキシクリーン®をお湯に溶かすことで、さまざまな汚れを落とすことができるんです。

その理由は、オキシクリーン®を溶かしたときに泡が発生するから。

発生した泡が、汚れを浮かせてくれるんです。

また、オキシクリーン®は汚れを落とす効果だけではなく、消臭効果もあります。

こうした理由から、さまざまなものに利用することができるんですよ!

また、酸素系漂白剤であるオキシクリーン®は塩素系漂白剤とは異なり、ツンとした臭いがしない、色柄物にも使えるなどのメリットがあります。

このようなメリットも、多くの人から選ばれている理由のひとつではないでしょうか。

オキシクリーン®にはアメリカ版と日本版がある

じつはオキシクリーン®は、アメリカ版と日本版に分けられます。

これらは、成分に違いがあります。アメリカ版と日本版の成分を、以下にまとめました。

アメリカ版のオキシクリーン®の成分

  • 過炭酸ナトリウム
  • 界面活性剤
  • アルカリ剤
  • 再付着防止剤

日本版のオキシクリーン®の成分

  • 過炭酸ナトリウム
  • 炭酸ナトリウム

このように、同じオキシクリーン®でも日本版とアメリカ版では成分が異なり、使いやすさや洗浄力が異なります。

洗浄力が高いのは、アメリカ版。アメリカ版に含まれる界面活性剤には、洗浄力をアップさせる効果があるんです。

ただ、界面活性剤によって泡立ちがよくなるので、アメリカ版はすすぎが大変になるかもしれません。

これからオキシクリーン®を購入するという方は、高い洗浄力を期待したい場合はアメリカ版、泡立ちが少なくすすぎを楽にしたい場合は日本版を使うのがおすすめですよ。

オキシクリーン®で効果を発揮させるためのポイント

オキシクリーン®の使い方は、オキシクリーン®をお湯に溶かした洗浄液に、汚れを落としたいものをつけ込むのが一般的です。

洗い桶でつけおきしているところ

基本的な使い方はとてもシンプルですが、しっかりと効果を発揮させるためには、いくつかのポイントがあります。

ここからはそのポイントについてご紹介するので、以下のことを守ってオキシクリーン®を使いましょう。

お湯を使う

なかには、オキシクリーン®を溶かすときに水を使おうとする方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、オキシクリーン®は、水ではなくお湯に溶かしたほうがいいでしょう。

オキシクリーン®は、お湯に溶かすことで酸素の泡が出やすくなるといわれているんです。

また、40~60度のお湯で泡の効果が持続するといわれています。

こうした理由から、オキシクリーン®の効果をしっかりと発揮させるためには、40~60度程度のお湯に溶かすのがいいですよ。

しっかりとお湯に溶かす

オキシクリーン®をお湯に溶かすことで発生した泡によって、汚れを落とすことができます。

そのため、お湯に溶かし切れていない場合には、十分な効果を得られないかもしれません。

しっかりと汚れを落とすためにも、オキシクリーン®はお湯に溶かし切るようにしましょう。

つけ置きは6時間まで

オキシクリーン®は、6時間程度で汚れを落とす効果を失うといわれています。

オキシクリーン®を長時間つけ置きしすぎると、素材によっては傷んでしまうおそれがあるので、つけ置き時間は長くても6時間程度にとどめておきましょう。

オキシクリーン®の代表的な使い方

オキシクリーン®には、汚れを取り除く効果や消臭効果があります。

これらの効果を、以下のことに活用することができます。

【使い方1】掃除

オキシクリーン®のおもな使い道は、掃除です。

たとえば、以下のような場所のお掃除に使うことができますよ。

  • キッチン
  • お風呂
  • 洗濯機
  • トイレ
  • 換気扇
  • 壁紙

以下の記事では、これらの場所の掃除方法についてくわしく解説しています。

オキシクリーン®を掃除に活用してみたい方は、ぜひ読んでみてくださいね!

あわせて読みたい
オキシクリーン®で掃除をすれば家中ピカピカ!正しい使い方を大公開 オキシクリーン®は家中のあらゆる掃除に使うことができるアイテムです。 オキシクリーン®をはじめて使うという方は、きちんと能力を知ってから掃除に使うようにしましょ...

【使い方2】洗濯

オキシクリーン®は、洗濯にも使うことができます。

オキシクリーン®を洗濯に使えば、衣類に付着した黄ばみや、タオルについたイヤな臭いなども取ることができますよ!

オキシクリーン®を使った洗濯方法については、こちらの記事でくわしく解説しています。

あわせて読みたい
オキシクリーン®は洗濯物の汚れに効果的!使い方と注意点を紹介 オキシクリーン®はいつものお洗濯での使用におすすめです。 酸素の泡がガンコな汚れを落としてくれます。 また、普段使っている洗濯洗剤にプラスアルファとしてオキシク...

注意!オキシクリーン®のNGな使い方

掃除や洗濯に活用できる万能なオキシクリーン®ですが、正しい使い方をしないと素材が傷ついたり、容器が破裂したりするリスクがあります。

こうしたリスクを避けるためにも、事前に間違った使い方についても把握しておくことが大切です。

ここでは間違ったオキシクリーン®の使い方についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

オキシクリーン®が使えない素材に使う

革製品

オキシクリーン®を使うと、素材によっては傷んでしまうおそれがあります。

オキシクリーン®が使えない素材の例を、以下にまとめました。

  • 水洗いできないもの
  • ウール・シルク素材のもの
  • 革製品
  • 宝石・大理石
  • 金属
  • サビ

など

上記の素材にオキシクリーン®を使うのは、避けたほうがいいでしょう。

作り置きをする

なかには、「オキシクリーン®をお湯に溶かしたまま保存しておこう」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、オキシクリーン®をお湯に溶かしたまま保存するのはよくありません。

オキシクリーン®をお湯に溶かしてから6時間程度経過すると、主成分である過炭酸ナトリウムがすべて分解されてしまいます。

その結果、オキシクリーン®の効果がなくなってしまうといわれているんです。

また、オキシクリーン®をお湯に溶かした状態で放置しておくと、酸素が発生し続けます。

すると、容器が破裂してしまうおそれもあるんです。

密閉保存をする

オキシクリーン®は、密閉保存するのはとっても危険です。

オキシクリーン®は粉末の状態でも、空気中の湿気と反応して酸素を出しています。

密閉容器などに入れていると、発生した酸素の圧力で容器が破裂してしまうことがあるんです。

ちなみに、オキシクリーン®の保存容器には、100円ショップなどで購入できる米びつやプラスチックケースを選ぶのがおすすめですよ!

透明の保存容器

素手でオキシクリーン®を触る

高い洗浄力をもつオキシクリーン®。

そんなオキシクリーン®を素手で触ると、肌の皮脂が分解され、肌が荒れてしまうおそれがあります。

オキシクリーン®を触るときには、ゴム手袋をつけましょう。

まとめ

オキシクリーン®には、汚れを落とす効果や消臭効果があります。

こうした効果によって、掃除や洗濯に活用することができますよ。

ただし、オキシクリーン®の使い方を間違えると十分な効果を得られないだけではなく、素材が傷ついたり肌が荒れてしまったりするおそれがあります。

オキシクリーン®を使うときには、正しく使うように心がけましょう。

※オキシクリーン®はチャーチ・アンド・ドゥワイト・カンパニー・インコーポレイテッドの登録商標です。

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次