キッチンハイターで床掃除しよう!トイレ・お風呂・フローリングの除菌方法を伝授

キッチンハイター®で床掃除しよう!トイレ・お風呂・フローリングの除菌方法を伝授のアイキャッチ

床には見えない菌やウイルスがたくさん!

しかし、ケルヒャー株式会社の調査によると、毎日床の除菌をする人は3割未満なのだとか。

テーブルやドアノブの除菌はするけれど、床の除菌まではやっていない、という方は多いかもしれませんね。床掃除をしっかりおこない、菌やウイルスがほかへ広がらないようにしましょう。

ここではキッチンハイター®を使って床の雑菌をキレイに掃除する方法をご紹介します。

この記事を読めば、初心者の方でも

  • キッチンハイターの除菌力
  • キッチンハイターで床掃除する方法
  • 床の素材別注意点

についてよくわかるようになります。フローリングはもちろん、お風呂やトイレの床掃除でもキッチンハイターを使った除菌掃除方法をご紹介しますので参考にしてください。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

キッチンハイターの除菌効果

キッチンハイター®
キッチンハイター

キッチンハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、新型コロナウイルスを破壊し、無毒化するといわれています。つまりモノについた雑菌の消毒*に使えるというわけです。

次亜塩素酸ナトリウムには、次のような菌やウイルスに対して殺菌・消毒・不活化効果があります。

  • 黄色ブドウ球菌
  • 大腸菌
  • ノロウイルス

その他一般細菌やウイルスに対しても、消毒効果があります。とくにノロウイルスは、一般の消毒薬では効果が弱く、嘔吐物からの感染防止には次亜塩素酸ナトリウムが効果的だとされています。

参考:新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)

キッチンハイターを使うときの注意点

キッチンハイター®の注意事項
キッチンハイターの注意事項

雑菌やウイルスに対して効果のあるキッチンハイターですが、家庭で使うときにはいくつかの注意が必要です。

材質に与えるダメージ

キッチンハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウムには金属腐食性があります。そのためステンレス製品以外のものには使えません。

また次亜塩素酸ナトリウムには漂白効果があります。そのため色柄物のせんい製品や木材に使用すると、退色することがあるので注意が必要です。

とくに液体のキッチンハイターは、次亜塩素酸ナトリウム濃度が高いので要注意です。原液で使わず、適切に希釈して使用しましょう。

またキッチンハイターを掃除や除菌に使うときには、あらかじめ目立たない場所で試しておくのがおススメです。

人体への危険

キッチンハイターの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、皮膚に付着するとたんぱく質が破壊されます。また目に入って手当てが遅れると失明に至るケースもありますので、直接人体に触れないよう注意が必要です。

マスク・ゴーグル・手袋を着用して作業しましょう。

また次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤と、酸性のものが混じると塩素ガスが発生して大変危険です。作業をするときにはほかの洗剤と混じらないようにすることや換気することが必須です。

小さい子どもやペットなどがいる場合、作業場所へ近づかないようにしてください。

保存方法

次亜塩素酸ナトリウムは、時間の経過とともに分解されて、含量が減っていきます。とくに直射日光や高温を避けましょう。

また水でうすめたキッチンハイターは、保存ができません。使える分量だけをつくるようにして、その日のうちに使い切ってください。

床の除菌手順1:床のホコリを掃除する

床の除菌をする前に、まずは床のホコリを除去しましょう。床にはウイルスや菌のほかにも、皮脂汚れやゴミ・ホコリが蓄積しています。

それらの汚れを取り除いてから除菌をすると効率がよいです。

床掃除にはフロアワイパーを使いましょう。掃除機では、ホコリを舞い散らしてしまうおそれがあります。汚れや菌を広げないよう、なるべく一方向へ拭いていくのがポイントです。

使い捨て掃除シートは、ドライシートやウエットシートがありますね。

髪の毛やホコリが気にあるときには、厚みのある立体加工のドライシートがおススメです。廉価品は繊維がゴミになりやすいので避けたほうがよいでしょう。

また床のべたつく汚れが気になる場合は、洗浄液を含んだウエットタイプのシートがおススメです。厚みがあって破れにくいものを選ぶと、広範囲の掃除に役立ちます。

床の除菌手順2:キッチンハイターのうすめ液を準備する

床の汚れを落としたら、キッチンハイターのうすめ液をつくります。次亜塩素酸ナトリウム濃度が0.05%になるように、水を加えてうすめます。

通常、キッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、常温で保管されていても次亜塩素酸ナトリウムが分解されて、濃度が低下していきます。

そのため次亜塩素酸ナトリウム濃度0.05%以上に希釈するときは次の分量を目安にしてください。

購入からの日数希釈の目安
生産時水3Lにキャップ1杯
(25ml)
3か月以内水1Lにキャップ0.4杯
(10ml)
1年以内水1Lにキャップ0.6杯
(15ml)
3年以内水1Lにキャップ1杯
(25ml)
キッチンハイターの希釈の目安

購入から3年以上経過したものは、次亜塩素酸ナトリウム濃度が低下して除菌効果が薄いため、使用をおススメしません。

バケツやボウルを準備し、上記の希釈の目安にしたがって、水とキッチンハイターを入れたら、うすめ液のできあがりです。

つくりおきはできませんので、使い切れる分量にしておきましょう。

床の除菌手順3:キッチンハイターで床を拭く

キッチンハイター®で床の除菌
キッチンハイターで床の除菌

キッチンハイターのうすめ液にクロスを浸し、よくしぼってから床を拭いていきます。なるべく一方向へとクロスを動かします。

キッチンペーパーで床の除菌
キッチンペーパーで床の除菌

クロスや雑巾がない場合、掃除範囲が狭い場合は、キッチンペーパーを使うという手もあります。

床をキッチンハイターで拭き終わったら、全体を水拭きして完了です。

無垢材のフローリングにキッチンハイターは使える?

無垢材のフローリングは、水拭きがNGです。そのためキッチンハイターを使った掃除も避けたほうがよいでしょう。

無垢材のフローリングは、乾拭きが基本となります。

どうしても気になる汚れは、水で濡らした雑巾を固くしぼり、しっかり乾拭きをしてから乾燥させてください。

キッチンハイター以外で除菌できる洗剤

床の除菌は、キッチンハイター以外のものでもおこなえます。

アルコール

キッチン用アルコールスプレーを使って、床の除菌をするという手があります。

ただしワックス仕上げをしてあるフローリングには注意が必要です。アルコールは、油を溶かすはたらきがあり、ワックスが溶けて白っぽくなってしまうことがあるからです。

フロアタイルやビニルクロスの場合は、アルコールで除菌できます。アルコールは揮発性があるので、二度ぶき不要です。

界面活性剤入りの洗剤

一般住宅用に使える中性洗剤にも、じつは除菌効果があります。中性洗剤に含まれる界面活性剤は、新型コロナウイルスに効果があることがわかっています。

界面活性剤は、ウイルスの膜を壊し、無毒化する効果があるのです。ただしすべての界面活性剤に強い効果があるわけではありません。

有効な界面活性剤を含有するものとして事業者から申告された製品リスト(独立行政法人製品評価技術基盤機構 NITE)

有効な界面活性剤が含まれた家庭用洗剤で、モノの除菌もできます。

家具用洗剤の場合はそのまま使えますが、台所用洗剤の場合、約100倍にうすめて使用します。

洗剤で拭いてから約5分後に、清潔な布などで水拭きし、最後に乾拭きすればOKです。プラスチック素材は痛める可能性があるため、よく水拭きしてくださいね。

風呂の床をキッチンハイターで掃除する方法

お風呂の床
お風呂の床

キッチンハイターを使ったお風呂の床掃除の手順は次のとおりです。

お風呂の床掃除の手順

STEP1

浴室の排水口に栓*をして水を止める

STEP2

5Lの水(バケツ1杯程度)にキッチンハイターキャップ2杯を加える

STEP3

お風呂の床にキッチンハイターのうすめ液を床全体に流す

STEP4

1時間ほどつけおきする

STEP5

栓を抜いてシャワーで床を洗い流す

*排水口の栓は、ビニール袋に水を入れて口を縛り、排水口をふさぐように置きます。そのほか排水口カバーや止水栓もあります。

キッチンハイターを使って、お風呂の掃除をする方法は、こちらの記事でも詳しく解説していますので参考にしてください。

トイレの床をキッチンハイターで掃除する方法

トイレの床は、家中の床の中でもとくに汚れている場所です。ホコリや皮脂汚れ、髪の毛やゴミ。尿の飛び散りや水ハネなどがあり、そこに雑菌も含まれます。

さまざまな雑菌だらけのトイレの床は、こまめに拭き掃除をして除菌したいものです。トイレの床掃除に便利なのは、トイレ用お掃除シートです。

使い捨てタイプで便器に流せるものが多いので、普段のお手入れには最適ですね。

さらに強い消毒効果を得たいときには塩素系漂白剤も効果的です。トイレ用お掃除シートで大まかな汚れを取り除いた後、キッチンハイターのうすめ液を浸したキッチンペーパーで、トイレの床を拭きましょう。

ただしフローリングの場合は、変色や変質のおそれがあるので、注意してください。また大理石の床にキッチンハイターは使えません。

キッチンハイターを使ってトイレ掃除をする方法は、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

床の黒ずみにキッチンハイターは不向き

床の黒ずみに、キッチンハイターは不向きな場合があります。キッチンハイターが得意な汚れは、黒カビ汚れです。

ですが床の黒ずみ原因は、黒カビだけではありません。以下のような原因も多くあるのです。

  • 皮脂汚れ
  • 食べ物汚れ
  • ワックスはがれ

人の体から出る皮脂汚れや、食べ物による油汚れ、劣化したワックスは、塩素系漂白剤では落とせません。

フローリング専用のクリーナーまたは中性洗剤で落とすのが効果的です。

適切な方法で、床の黒ずみをきれいにしてくださいね。

ライター

わたナギ子のアバター わたナギ子 ライター

主婦歴20年の元転勤族。度重なる引っ越しでの苦労から、「身軽に生きるのがベスト!」という結論に至る。以来、汚れもモノもため込まない暮らしへシフト。
趣味はポイントやマイルをコツコツ貯め、格安で沖縄へ行くこと。お気に入りの離島は阿嘉島。真夏以外の趣味はキャンプ・サイクリングなどアウトドアが中心。
コロナ渦で地方へ移住し、賃貸経営を開始。プチDIYやリフォームを研究中。

目次