おもちゃ収納はトイザらスがおすすめ!絵本棚やキャスター付きラック

おもちゃ収納はトイザらスがおすすめ!絵本棚やキャスター付きラック/ハウスクリーニング

子どもの成長とともに増えていくおもちゃは、種類が豊富で収納方法に困ってしまいますよね。

そんな方には、おもちゃの収納にはトイザらスの絵本棚付きのラックがおすすめです。

子どもの背に合わせた高さのラックで、さらに絵本の表紙が見える状態で片付けられるから取り出しやすいですよ。

この記事では、おすすめのおもちゃ収納をトイザらスの商品からご紹介していきます。

どんな収納ラックを購入しようか悩んでいたら、選び方もお伝えしていきますので参考にしてみてくださいね。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

トイザらスの収納ラックはケースや絵本棚もバッチリ!

おもちゃ用収納ラックには、さまざまな種類があります。

ここでは、そのなかでもトイザらス製のおもちゃ収納ラックを3つご紹介していきます。

トイザらス・ベビーザらス ディアベビー 絵本&おもちゃ収納ラック ナチュラルホワイト

棚に、大小6個のケースと上部に絵本棚がある収納ラックです。

表紙面を見せながら収納できるので、すぐに読みたい絵本が取り出せますよ。

棚に収納されたケースは傾斜があるおかげで、子どもの目線でも何が入っているのか見やすいうえに片付けしやすくなっています。

ぬいぐるみから小物まで、たっぷり収納できるのが魅力です。

商品情報はこちら→トイザらス・ベビーザらス ディアベビー 絵本&おもちゃ収納ラック ナチュラルホワイト【送料無料】 | ベビーザらス (toysrus.co.jp)

トイザらス・ベビーザらス ディアベビー おもちゃ収納ラック アッシュグレー

とにかくおもちゃをたっぷり収納したい方は、こちらの収納ラックがおすすめです。

大小12個の収納ケースで、おもちゃや小物を種類ごとに収納することができますよ。

ケースは取り外せるので、並べ替えもできちゃいます。

大きなサイズを2つ並べることもできますし、大1つに小2つという並べ方など自由にカスタマイズできるところもよいですね。

商品情報はこちら→トイザらス・ベビーザらス ディアベビー おもちゃ収納ラック アッシュグレー【送料無料】 | ベビーザらス (toysrus.co.jp)

トイザらス・ベビーザらス ディアベビー 絵本&おもちゃ収納ラック キャスター付きワゴン (ホワイト)

シンプルなデザインで、かついろいろな種類のおもちゃを収納したいならこちらの収納ラックはいかがでしょうか。

白地のラックなので、どんな部屋に置いても違和感なく馴染みやすいところが魅力ですね。

上段は絵本、中段は収納ケース、下段はキャスター付きで引き出し型のワゴンになっています。

とくにワゴンは大きめなうえにキャスターがあるので、少し重いおもちゃを入れても運びやすいのがポイントです。

商品情報はこちら→トイザらス・ベビーザらス ディアベビー 絵本&おもちゃ収納ラック キャスター付きワゴン (ホワイト)【送料無料】 | ベビーザらス (toysrus.co.jp)

トイザらスには、ほかにもキャラクターものの収納ラックが販売されています。

おもちゃ収納ラックも、トイザらスで選んでみてはいかがでしょうか。

もちやぷらす編集部

ご紹介しました収納ラックは、ご家庭で組み立てが必要となります。収納ケースにはそれぞれ耐荷重量が定められていますので、安全のため必ず守るようにしましょう。

おもちゃ収納ラックの選び方

おもちゃの収納ラックは先ほどご紹介しましたとおり、さまざま種類のものが販売されています。

しかし、好みで選ぼうにもどうしても迷ってしまうことがありますよね。

そこで続いては、おすすめの選び方について見ていきます。

置き場所に合わせて選ぶ

おもちゃの収納ラックを購入する際には、あらかじめ設置場所をきちんと決めておきましょう。

その場所と収納ラックの寸法を確認しておくことをおすすめします。

「予定していた場所に収納ラックが置けなかった……」なんてことがないように、設置スペースには余裕をもっておくことが大切です。

色も、リビングに置くなら目立つ色の収納ラックは浮いてしまうかもしれません。

木目調や白、グレーなどシンプルなものを選べばリビングのインテリアと合わせても邪魔にならないのでおすすめです。

子ども部屋なら、ケースがカラフルなものを選べば子どもが片付ける位置が覚えやすいうえに、明るい雰囲気になりますよ。

おもちゃの種類に合わせて選ぶ

今あるおもちゃの種類によって収納ラックを選べば、すぐに片付けやすくなります。

絵本をたくさん収納したいなら、絵本棚のあるラックがよいですね。

小さなおもちゃが多いなら、小分けの収納ケースがあるとなくしにくいです。

反対に大きなオモチャが多いならざっくり収納できる大きなケースがあるタイプをおすすめします。

ぬいぐるみやプラモデルの収納は、天板付きの収納ラックを選べば置いて並べるだけで片付けられますよ。

おもちゃが増えてきたら……処分することも大事

収納ラックを購入してもおもちゃが増えてくると収まらなくなってしまいます。

新しく収納ラックを買うのもよいですが、スペースが次第に圧迫されてしまううえに子どもの成長とともに遊ばなくなってしまうことでしょう。

そのため、おもちゃは収納スペースを決めたうえで購入していくのがおすすめです。

子どもがよく遊ぶおもちゃを観察していると、優先順位をつけることができます。

あまり遊ばなくなったおもちゃから、処分していくようにしましょう。

しかし、勝手に捨てずに子どもに一度確認することが大切です。

処分方法もただ捨てるだけではなく、状態のよいものなら使ってくれそうな人に譲ったりネットオークションなどで売ったりすれば有効活用できますよ。

あわせて読みたい
赤ちゃん用おもちゃの拭き掃除にも!重曹スプレーはママの味方でした… SDGs(持続可能な開発目標)が浸透し、環境問題やエコに興味を持つ人が増加する昨今。掃除の分野でも、環境にも人にもやさしい「エコ掃除」「ナチュラルクリーニング」...

まとめ

こちらの記事では、おすすめのおもちゃ収納用品をトイザらスの商品で紹介してきました。

トイザらスの収納ラックは、今回ご紹介したもの以外にキャラクターものも多彩です。

収納ラックを置く場所やおもちゃの種類、子どもの好みで選んでみてはいかがでしょうか。

トイザらスの収納ラックは、ご自身で組み立てる必要があるのでご注意ください。

おもちゃがどんどん増えて困ったら、処分することも大切です。

必要な人に譲ることや寄付といった方法で手放せば、気持ちもスッキリするのではないでしょうか。

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次