セスキ炭酸ソーダはトイレ掃除(壁・便器・床)に使える?重曹・クエン酸の合わせ技がベスト

セスキ炭酸ソーダはトイレ掃除(壁・便器・床)に使える?重曹・クエン酸の合わせ技がベスト

セスキ炭酸ソーダは、トイレ掃除でも問題なく使えます。

ただし、セスキ炭酸ソーダの特徴や効果をよく確認しておくことが大切!
安心安全で洗浄効果も高いセスキ炭酸ソーダですが、苦手な汚れや相性のよくない素材もあるからです。

このコラムでは、トイレ掃除でセスキ炭酸ソーダをうまく使いこなす方法を紹介しています。
また、ナチュラルクリーニングでおなじみの重曹・クエン酸との使い分けについても紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。

トイレの黒ずみや黄ばみは、市販の洗剤では落としきれないことがよくあります。長年積み重ねた汚れは、トイレクリー二ングでリセットしませんか?費用対効果は抜群☆彡いちど試してみる価値ありです。

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

目次

セスキ炭酸ソーダ、トイレ掃除(壁・便器・床など)の効果は?

セスキ炭酸ソーダはアルカリ性の性質をもっているので、酸性の汚れを落とすのに適しています。

しかし、同じアルカリ性の性質をもつ汚れを落とすのは苦手です。
なので、アルカリ性の汚れが多いトイレを完全にキレイにするには、重曹やクエン酸など、別の役割を果たすお助けアイテムを併用する必要があります。

トイレで落としたい汚れは3種類

トイレで落としたい汚れはおもに次の3つです。

1.黒ずみ

便器の水たまり部分などが、黒い線になってしまうことがありますね。

黒ずみの原因はカビやホコリです。
水垢が混ざって固まると落ちにくくなるので、早めに掃除することが大切です。

2.水垢

蛇口などのステンレス部分に白いウロコのような跡がついていることがありますね。

それが水垢です。

白い陶器の便器にもついていますが、同系色のため、あまり目立たないでしょう。
水垢の原因は、水に含まれるマグネシウムやカルシウムといったミネラル成分です。
長期放置すると汚れが蓄積して、簡単には落とせなくなります。

3.尿石

尿石は、トイレでもっとも気になる汚れかもしれません。

古くなると、ガンコな黄ばみ汚れとなります。
尿石の原因は、尿中に含まれるカルシウムです。
こまめな掃除が必要ですね。

セスキ炭酸ソーダ・重曹はトイレの「黒ずみ」落としに役立つ

除菌中のトイレ

セスキ炭酸ソーダには、「静菌効果」が期待できます。
静菌効果とは、雑菌の繁殖を抑える効果です。

ただ、あくまでも雑菌の繁殖を抑える効果があるというだけで、消毒・滅菌効果はありません。
普段の掃除に取り入れれば、黒ずみができるのを防げます。

また、重曹には研磨作用があります。
できてしまった黒ずみをこすって落としたいときに役立ちますよ。

「尿石」「水垢」にはクエン酸がオススメ

クエン酸の粉末

「尿石」や「水垢」は、アルカリ性の性質をもつため、同じアルカリ性であるセスキ炭酸ソーダで汚れを落とすことはできません。
アルカリ性の汚れには、酸性の性質をもつクエン酸で対処しましょう。
クエン酸が「尿石」「水垢」などのアルカリ性汚れを中和させて汚れを落としやすくしてくれますよ。

セスキ炭酸ソーダをトイレで活用する方法

セスキ炭酸ソーダは、落とせない苦手な汚れがあるものの、トイレ掃除では十分に活用できます。
セスキ炭酸ソーダをトイレ掃除に役立てる方法を3つ紹介しますね。

【1】用を足したあとにサッとスプレーしよう

セスキ炭酸ソーダ粉末

用を足したあとに、さっとスプレーしておくだけで、雑菌の繁殖を抑えられますよ。
トイレ専用のセスキスプレーを準備しておくのがオススメです。

セスキスプレーに使うセスキ水の作り方はカンタン!

水100mlに対してセスキ炭酸ソーダ1gの比率で混ぜるだけです。

スプレーボトルに入れてトイレ内の使いやすい場所に設置しましょう。
スプレーボトルはインテリアの邪魔にならないものを選んで常設すれば、家族や来客にも協力してもらいやすいです。

スプレーボトル
700
│送料要確認

スタイリッシュなシルバーのスプレーボトルです。プラスチック製なので、軽くて使いやすいのが魅力。
お手入れしやすく、使い方もわかりやすくなっています。

【2】週1回の掃除に使おう

便器をブラシで掃除しているところ

週に1度は、便器や壁、床なども念入りに掃除しましょう。
そのときにもセスキ炭酸ソーダが使えます。
セスキ炭酸ソーダは、上述のセスキスプレーを使ってください。

準備するもの
  • セスキスプレー
  • 中性洗剤(トイレ用)
  • クエン酸水(スプレー)
  • トイレ用お掃除シート
  • 雑巾

トイレ掃除の手順

STEP1

中性洗剤とブラシを使って便器の汚れを落とす

STEP2

お掃除シートを使って手洗い場やレバーを拭く

STEP3

壁をお掃除シートで拭く(届く範囲まで)

STEP4

床をお掃除シートで拭く

STEP5

床の黒ずみにセスキスプレーを吹きかけて汚れを拭き取る

STEP6

水垢や黄ばみにはクエン酸水を吹きかけて汚れを落とす

【3】トイレの黒ずみ・手で触れる場所の皮脂汚れを予防!

セスキ炭酸ソーダは、トイレのさまざまな雑菌の繁殖を抑える効果があるので、汚れ予防に役立ちます。
次のような場所にセスキスプレーを吹きかけて拭き取っておきましょう。

  • ドアノブ
  • トイレットペーパーホルダー
  • タオルハンガー
  • 収納ボックスや棚
  • 便座
  • 便器のフタ

拭き取りにはトイレットペーパーを使うのもオススメです。

使い終わったらすぐに流せるので、雑巾を洗う手間が省けます。

セスキ炭酸ソーダはトイレの壁に使える?注意点をチェック!

セスキ炭酸ソーダは、自然環境や人間に害のない天然成分でできているのですが、使用上の注意もあります。
セスキ炭酸ソーダをトイレ掃除でしっかり活用するために、いくつかの注意点を知っておきましょう。

使ってはいけないNG素材を確認

セスキ炭酸ソーダは、強い洗浄力をもっています。

そのため、以下のような素材には使えません。

  • 白木
  • 天然石
  • アルミ
  • 真鍮(しんちゅう)
  • 革製品
  • 漆器

セスキ炭酸ソーダでトイレの壁を掃除したい場合、手垢やヤニ汚れなどには効果が期待できます。しかし、壁や壁紙の素材によっては失敗してしまう可能性があります。

また、白木や畳にセスキ炭酸ソーダがつくと、シミの原因になるんです。
金属類は、変色・変質のおそれがあります。
使ってよい素材かどうかわからないときには、まず、目立たない場所で試してみてから使用してください。

肌荒れに注意

セスキ炭酸ソーダは洗浄力が強いため、皮膚に必要な皮脂まで奪い取ってしまうことも……。

乾燥肌・敏感肌の方や、皮膚に炎症がある場合は十分な注意が必要です。
肌荒れが気になるときは、手袋を着用して作業してください。

スプレーは早めに使い切る

セスキスプレーは、なるべく早く使い切りましょう。
長期間放置すると、成分が変わってしまうおそれがあります。
いちどに作るのは少量にしておいて、1か月以内には使い切るようにしましょう。

手に負えない汚れはプロのトイレクリーニングを利用しよう

セスキ炭酸ソーダは、トイレの黒ずみや皮脂汚れを掃除するのに向いています。
しかし、尿石の黄ばみや、白い水垢汚れを落とす効果はありません。
尿石汚れや水垢汚れには、クエン酸の力を借りましょう。

トイレ掃除をするときは、アルカリ汚れに強いクエン酸と、酸性汚れに強いセスキ炭酸ソーダ、研磨力に優れた重曹などをうまく使い分けてくださいね。

なお、掃除をしても落ちない汚れはプロのトイレ掃除を試してみるのも一つの方法ですよ。

\プロの技術で!ニオイ・黄ばみ・尿石を徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次