テレワークで仕事が暇なときに!5分⌛で完了する効果的な掃除ベスト3/ハウスクリーニング

テレワークで仕事が暇なときに!5分⌛で完了する効果的な掃除ベスト3

こんにちは。

もちやぷらす専属の主婦ライター、わたナギ子です。

最近家にいる時間が長いので、スキマ時間にできる「小掃除」にハマり中です。

さて自宅でテレワーク中のみなさんは、仕事がちょっと暇なときに掃除を始めてみたら、終われなくなってしまった…。

という経験はありませんか?

掃除は意外と沼…。

あれもこれもと手を広げすぎてしまうこともありますね。

テレワーク中、リフレッシュを兼ねて掃除をするなら短時間で確実に完了できる内容にすることが大切です。

ここでは簡単かつ、掃除しておく効果の高い掃除をご紹介しますので参考にしてみてくださいね♪

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

5分で完了!効果的な掃除ベスト3

まずは5分以内で簡単にできるお掃除メニューをご紹介します。
貴重な5分をムダにしないための、掃除効果が高い掃除内容ベスト3を厳選してみましたので参考にしてください。

【3位】キッチン家電のホコリを拭く

レンジとコーヒーメーカー

おすすめするのは「キッチンにあるすべての家電のホコリを、乾いたクロスで拭くだけ!の掃除です。
軍手があれば、クロスのかわりに使うと便利です。片手にはめて細かいところまで拭くことができます。

キッチンにたまる汚れはおもに油であり、ホコリが蓄積した上に油が飛び散るとやっかいなベトベト汚れになります。
そのため早いうちにホコリを除去しておくと、ベトベト汚れを予防できるんですよ。

すでにホコリや油でベトベトした汚れになっている場合は、5分では終わらないので着手しないほうがよいでしょう。
ベトベト汚れは重曹とクエン酸を利用すれば落とせますので、時間があるときにまとめて掃除するのがおすすめです。

キッチン家電の掃除方法は、こちらの記事でくわしく解説しています。

あわせて読みたい
【大掃除】キッチン家電10種の汚れを重曹&クエン酸でキレイにする方法 キッチンの掃除をはじめると、調理家電のさまざまな汚れが目につき、どうやって掃除したらよいのか途方に暮れることはありませんか? 電子レンジの庫内に謎の汚れが蓄積...

【2位】トイレの床を拭く

トイレの写真

便器掃除はこまめにおこなうけれど、床はあまり掃除したことがないという方は、ぜひ床の拭き掃除をしてみてください。気になるニオイが軽減できて効果抜群ですよ!

床にはホコリ・髪の毛・尿ハネ・水垢・皮脂などの汚れが混在していて、かなり汚れています。
そのためトイレのニオイ原因が床にあるというケースは多いので、床の拭き掃除は効果が高いというわけです。

トイレの床拭きには、流せるトイレお掃除シートを使うのが便利です。
サッとふき取って便器に流すだけと手軽にできます。

トイレ用お掃除シートは、単価が高くても厚手のものを選ぶのがおすすめです。
破れたりよれたりせず1枚で完結するので結果的にコスパがよいと言えます。

【1位】お風呂の天井を拭く

浴室の天井の結露

最もおすすめなのがお風呂の天井掃除です。5分で天井掃除なんてムリ…!
という声が聞こえてきそうですが、道具さえあれば5分もかかりませんので安心してください。

使う道具は2つ!

  • クイックルワイパー(ドライシート使用)
  • カビキラー(キッチン泡ハイターでも代用可)

お風呂の天井の掃除手順

  1. クイックルワイパーにドライシートをつけます
  2. ドライシートにカビキラーをスプレーします
  3. 浴室の天井を拭きます

これで、簡単にお風呂の天井掃除をすることができます。

カビキラーは塩素系漂白剤ですので、皮膚や粘膜、顔にかからないよう、注意して作業してくださいね。

浴室の天井には、目に見えないカビの胞子がびっしりくっついています。
時間がたつごとにそれが下へ落ちてきて水分のあるところで繁殖するのです。

そのためこまめに天井を除菌しておくと浴室に黒カビが発生しにくくなります。

慣れれば5分もかからずできますので、浴室の天井掃除はかなりおすすめです。

ただし、

  • 浴槽のあちらこちらに黒カビが大発生している
  • クイックルワイパーでは落とせない

など手に負えない状態になっているという場合はムリに掃除に着手しないほうがよいでしょう。

まずはプロのハウスクリーニング業者に任せてお風呂のクリーニングをしてもらうのがおすすめです。
プロに任せれば入居時のようにピッカピカになり、想定外の満足感を得られますよ。

SNSでも話題!ほったらかしでキレイになる「オキシ漬け」をしてみよう

オキシクリーン

ちょっと目新しい掃除をしてみたいという方には、オキシクリーン®を使った「オキシ漬け」がおすすめです。

少し前からお掃除好きな主婦の間では話題となっています。
オキシ漬けとは、オキシクリーン®という酸素系漂白剤を使って、汚れたものを「つけおき」しておくことを指します。

酸素系漂白剤は、塩素系漂白剤と違ってツーンとした臭いがなく、色柄物にも使える漂白剤なので、とっても便利なんですよ。

ここでは食器のオキシ漬け方法をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

準備するもの

  • 茶渋のついた食器
  • オキシクリーン®
  • バケツ
  • お湯(40~50℃)
  • ゴム手袋

バケツがなければ段ボール箱にビニールのゴミ袋を設置したもので、代用することもできます。
酸素系漂白剤は洗浄パワーが強く、肌に刺激を与えるので作業をするときにはゴムやビニールの手袋を着床してくださいね。

オキシ漬け®の手順

  1. バケツにお湯を入れる
  2. オキシクリーン®を30gほど入れて溶かす
  3. 食器を入れる
  4. 汚れが落ちるまで放置(最大6時間)
もちやぷらす編集部

簡単な汚れなら30分ほどで落ちます。長時間つけおきしても効果は変わりません。
つけおき後に茶色い汚れが残っている場合もありますが、軽くスポンジでこすれば簡単にキレイになりますよ。
食器が新品みたいにピッカピカになって料理の見栄えもよくなりますよ。
オキシ漬けするのにオススメなものは、そのほかにもたくさんあります。

  • 換気扇フィルター
  • 水筒
  • 扇風機のハネ
  • まな板
  • シンク
  • シミがついた衣類
  • 生乾き臭が消えない洗濯物
  • 洗えるおもちゃ
  • 洗えるぬいぐるみ
  • 洗える靴

家の中のさまざまなものを漂白できるので便利です。
在宅で仕事をしながらの「ながら掃除」にオキシクリーン®を使ってみてはいかがでしょうか。

オキシクリーン®についてさらに詳しい情報はこちらの記事でも解説しています。

※オキシクリーン®、オキシ漬け®はチャーチ・アンド・ドゥワイト・カンパニー・インコーポレイテッドの登録商標です。

テレワーク中はオーバーワークに注意!家事労働時給も意識しよう

忙しそうにする女性のイラスト

テレワーク中には、ついついオーバーワークになってしまう方も多いようです。
ちょっとでも暇があれば何かしなくちゃ!と思ってはたらきすぎることがないよう、注意しましょう。

在宅といえども仕事内容は普段と変わりなく存在します。
それに加えていつもはやっていない家事労働をすればオーバーワークとなってしまうのです。

昨今いわれているように、家事も立派な労働

念のため、家事労働はどれくらいの時給になるのかをチェックしておきましょう。

下の表は、1000名の女性に「育児や家事を時給換算するといくらになると思うか」と聞いた際の平均価格です。

未就学児の育児1,670円
小学生以上の育児1,376円
食事の準備・片付け1,184円
掃除・洗濯1,030円

参考元:ソニー生命「女性の活躍に関する意識調査2020

家事労働は、これくらいの時給に換算される立派な労働です。
テレワーク中、スキマ時間でいろんな家事をしてしまおうとしているなら要注意!
通常の業務をおこないながら、これらの仕事を追加しているという意識を持つことも大切ですね。

暇なはずなのになぜか疲れ切っている…!
なんてことにならないよう、在宅中のオーバーワークに注意しましょう。

家の汚れが気になるときには、ムリせずプロの力を借りるのもひとつの選択肢です。

テレワーク中にオススメのハウスクリーニング掃除内容

ハウスクリーニング業者のイラスト

テレワーク中には普段気にならなかった部分の汚れが気になるものです。
でもそれらをすべて自力で掃除したりメンテナンスしたりするとなれば、かなりの時間や労力が必要となります。

仕事人としての自分の時給を考えてみると、プロに任せた方が合理的であることが多いのでよく検討しましょう。

ここではテレワーク中にオススメできるハウスクリーニング内容を3つご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

エアコン掃除

エアコン掃除をして、クリーンな空気が出るようにすると、仕事のパフォーマンスや生活環境が向上します。
エアコン内にたまったカビ菌を吸い込むとさまざまな病気を引き起こすことがあるので、内部をキレイにしておくことは必須です。

なおエアコンは春や秋の、エアコンを使わない時期に掃除しておくのがおすすめです。
久しぶりに稼働させたときに「カビ臭い!」とならないよう、あらかじめエアコンクリーニングを済ませておきましょう。

エアコンクリーニングは2台以上まとめて依頼するとお得になる場合があります。
作業にかかる費用は業者によって違いますので、比較して選ぶとよいですね。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

浴室掃除

テレワークが始まって、朝や夕方など明るい時間帯に入浴するようになったという方も多いのではないでしょうか。
またお風呂でリラックスタイムやお肌のメンテナンスをおこなう余裕ができた、というケースもあるかもしれませんね。

そんなときに天井をふと見ると黒カビが…!というのでは興ざめですね。
キレイに掃除しておきたいものです。

そもそもカビの胞子は普段は目に見えませんが、空気中に浮遊しています。
黒カビが発生するレベルになると、かなり汚れがたまっていると考えたほうがよいでしょう。

一度お風呂クリーニングをして、自分では掃除できないお風呂エプロンの内部や配管部分まできれいにしておくと、その後のメンテナンスも楽になりますよ。

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

キッチンの換気扇

ピンポイントでキッチンの換気扇を掃除してもらうのもオススメです。
キッチンの換気扇が汚れていると、部屋に湿気がこもりやすくなります。

とくにキッチンは湿気によってカビが生えやすいところ。
換気扇はしっかり掃除して排気経路を確保しておくのがおすすめですよ。

キッチンの換気扇掃除はキッチンクリーニングのオプションとなっていることが多いのですが、換気扇掃除単体でも請け負ってくれる業者があるので探してみてください。

\プロの分解洗浄で!固まった油汚れを徹底洗浄/

ライター

わたナギ子のアバター わたナギ子 ライター

主婦歴20年の元転勤族。度重なる引っ越しでの苦労から、「身軽に生きるのがベスト!」という結論に至る。以来、汚れもモノもため込まない暮らしへシフト。
趣味はポイントやマイルをコツコツ貯め、格安で沖縄へ行くこと。お気に入りの離島は阿嘉島。真夏以外の趣味はキャンプ・サイクリングなどアウトドアが中心。
コロナ渦で地方へ移住し、賃貸経営を開始。プチDIYやリフォームを研究中。

目次