排水口掃除│お風呂の詰まり原因とは?簡単な対処方法やニオイ対策も

排水口掃除│お風呂の詰まり原因とは?簡単な対処方法やニオイ対策も

お風呂の排水口掃除には、重曹とクエン酸が活躍します。
排水口には酸性の皮脂汚れとアルカリ性の石鹸カスなど、あらゆる汚れが混ざっているからです。
また、しつこいカビ汚れには、除菌力に優れた塩素系洗剤がオススメですよ。

今回は、排水口の掃除(お風呂)の方法や詰まりにくくするコツなどもご紹介。
詰まりやニオイの原因を知って、解決していきましょう。

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

目次

お風呂の排水口が詰まる・ニオイがする原因

歯ブラシ

お風呂は日々の入浴で、さまざまな汚れが流れて排水口に蓄積されていきます。

よくある汚れの原因は、

  • 髪の毛
  • 石鹸カス
  • 皮脂汚れ

などが挙げられます。
これらの汚れから雑菌が繁殖して、ヌメリやカビ汚れが発生するのです。

掃除をしてこれらの汚れを取り除くことで、ニオイも一緒に解決できますよ。

詰まりは意外なものが原因かも

お風呂の詰まり原因にもっともなりやすいのは、前述の髪の毛です。
しかしそれ以外にも、入浴中にシャンプーやリンスのフタや歯磨き粉のフタやヘアピン。
さらにはばんそうこうなど、身に着けていたものをいつの間にかうっかり落としてしまうこともあるのです。

「最近、排水口の流れが悪いな……」
と思ったら、何か異物を詰まらせていないかチェックしてみましょう。

ユニットバスは詰まりやすい

ユニットバスは、浴槽側と洗い場側、それぞれの排水口がつながっています。
そのため、流れが悪いときに浴槽のお湯を流すと排水口から逆流してしまうことも……。

もにユニットバスの詰まりにお悩みでしたら、下記の記事もご覧ください。

お風呂の排水口の構造

お風呂排水口

お風呂の排水口は、フタを外すといくつかのパーツに分かれています。

  • フタ
  • ヘアキャッチャー
  • トラップまたは封水筒

ヘアキャッチャーは名前のとおり、流れてきた髪の毛が排水溝の奥に流れるのを防ぐ役割があります。
ただしすべての髪の毛がすくえるわけではないため、掃除を怠ると徐々に排水溝の奥へ流れていってしまうでしょう。

排水口に溜まった髪の毛の掃除方法については、下記の記事を参考にしてみてくださいね。

トラップには、お湯や水を流すことで封水と呼ばれる水が溜まります。
これにより、害虫や下水臭を抑えることができるのです。
ただし封水は2週間前後で乾いてしまうことが多いので、長期間家をあける際はご注意ください。

封水切れが原因であれば、再び水を流して溜めればニオイも消えますよ。

排水口の掃除に重曹とクエン酸!

排水口掃除に必要な道具

お風呂の排水口掃除は、汚れによっていくつか方法があります。
今回は、重曹とクエン酸を使った方法についてお伝えしていきます。

準備するもの
  • 重曹 200グラム
  • クエン酸 100グラム
  • お湯 適量
  • 中性洗剤
  • 歯ブラシ
  • スポンジ

掃除の手順

STEP1

排水口のフタを外して、ゴミを取り除く

STEP2

重曹を入れる

STEP3

そこにクエン酸をかけてお湯を注ぐと発砲するので、5~10分待つ

STEP4

汚れが残っていたら中性洗剤で落とす

編集部ボイス

重曹とクエン酸は2:1の割合で使用します。ヘアキャッチャーやフタは中性洗剤で汚れをとるか、重曹とお湯を混ぜたものにつけ置き洗いするのも手軽でオススメです。
ただし、重曹とクエン酸だけではしつこいカビ汚れや詰まりを解決するのは難しいかもしれません。その場合は、塩素系洗剤やパイプクリーナーを試してみてくださいね。

詰まりやニオイがとれないなら業者に依頼を

排水口掃除をしているところ

詰まりを放置してお風呂に入ると、浴室からお湯があふれて脱衣所から水漏れを起こすといった事故も考えられます。
賃貸住宅の場合、水漏れを起こしたら下の階の方とのトラブルの元となることも。

しかし、重曹やクエン酸、塩素系洗剤などご家庭でできることを試しても、詰まりやニオイを解決できないことがあります。
とくに詰まりはご自身で取り除こうとして、かえって悪化させてしまうことも……。

そのため、難しそうだなと思ったら業者に依頼しましょう。
業者に依頼すれば、専用の洗浄液や高圧洗浄機などで排水溝の奥にある詰まりにもしっかり対応してもらえますよ。

排水口を詰まりにくくするコツ・掃除する頻度

入浴イラスト

お風呂の排水口を詰まりにくくするには、こまめな掃除が必要です。
とくに髪の毛は、ご家庭によっては数日程度で排水口を覆ってお湯が流れにくくなることが考えられます。

そのため、髪の毛はできるだけ毎日取り除くようにしましょう。

また、排水口は小さな異物でも詰まりの原因となります。
こまめに詰まらせてないかチェックして、早めに取り除けるようにしておきましょう。

今回お伝えしました重曹とクエン酸の掃除方法は、週に1度おこなうだけでニオイ対策にもなりますよ。
手軽におこなえますので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

こちらの記事では、排水口掃除(お風呂)の方法についてご紹介してきました。
排水口のイヤなニオイの原因は、皮脂汚れや石鹸カスの汚れから発生する雑菌によるヌメリやカビです。

こまめに掃除して、汚れを取り除けばニオイが解決できますよ。
詰まりはパイプクリーナーを使っても改善されなければ、業者に相談してみることをオススメします。

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次