お風呂鏡のウロコ掃除方法!ガンコ汚れをスルッと落とす裏ワザ

お風呂鏡のウロコ掃除方法!ガンコ汚れをスルッと落とす裏ワザ/ハウスクリーニング

お風呂鏡のウロコ汚れ、掃除してもスリガラスみたいに白いまま……。

そんなお悩みはありませんか?

じつは鏡のウロコ汚れって、お風呂用の洗剤やカビキラーを使っても落とすことができないんです。

でも、適切な方法で掃除すれば、キレイになるのでご安心ください。

あきらめかけていた鏡のウロコ汚れ、スッキリ&ピカピカに落とす裏ワザをご紹介します♪

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

目次

お風呂鏡のウロコ掃除には酸性洗剤を使用が基本!

ph値リトマス試験紙

鏡にこびりついた白いうろこ状の汚れは、水道水に含まれるミネラル成分の結晶に、シャンプーや石鹸などのカスが付着して固まったものとなります。

水道水に含まれるミネラル成分は「アルカリ性」の性質をもっています。

アルカリ性の性質をもつ上に固くこびりついてしまっているため、通常の水洗いや中性洗剤を使った掃除ではびくともしません。

アルカリ性の汚れには反対の性質をもつ「酸性」の洗剤で中和させ、汚れをゆるめてから落とすのが基本です。

酸性の洗剤といえば、トイレ掃除に使われるサンポールがよく知られていますね。

そのほか、エコ洗剤として知られるクエン酸も、水に溶かすと酸性の性質を持つので、鏡のウロコ取りに役立ちます。

クエン酸は、サンポールと比べると、水垢を溶かす力は弱いものの、浴室の鏡のウロコ程度の水垢であれば、十分効果を発揮してくれますよ。

ここでは、エコ洗剤として家庭に常備している方が増えている「クエン酸」を使った掃除方法をご紹介しますので参考にしてください。

お風呂鏡のウロコをクエン酸でピカピカにする方法

クエン酸スプレーイラスト

軽い汚れの場合は、クエン酸水を含ませた布で拭くだけで、水垢汚れが落とせます。

ですが、長年蓄積したガンコな汚れは落とせないこともありますよね。

そんなときには、クエン酸パックで対処しましょう!

【クエン酸パックに必要なもの】

  • クエン酸水
  • ラップ
  • キッチンペーパー
  • ふき取り用クロス

【クエン酸パックの手順】

  1. 鏡に金属部がある場合はラップでガードしておく(サビ防止)
  2. 鏡にクエン酸水をたっぷりスプレーする
  3. クエン酸水を吹きつけた上からキッチンペーパーを貼る
  4. キッチンペーパーの上からさらにクエン酸水を吹きかける
  5. キッチンペーパーの上からラップでカバーする
  6. しばらく放置して汚れを中和させる(1時間程度)
  7. 1時間ほどたったら、パックしていたラップで円を描くように鏡を磨く
  8. 鏡をシャワーで洗い流す
  9. 水滴を拭きとる

これで完了です。

編集部ボイス

クエン酸水をたっぷり染み込ませて、蒸発させないようにすることがポイントです。乾燥してしまうと効果が激減するので気をつけてください。

クエン酸を使うときの注意

親水加工(曇り止め加工)加工をされた鏡には、クエン酸を使わないでください。

クエン酸を使用することで余計に汚れてしまったり、鏡がうつらなくなってしまったりするリスクがあるためです。

親水加工を施してある鏡の場合は、専用のクリーナーで掃除してください。

お風呂鏡のウロコを掃除するためのお助けアイテム3選

掃除道具

クエン酸パックをしても鏡のウロコ汚れが残っているという場合には、その他のアイテムを併用してみましょう。

ここでは、最終手段としてオススメのアイテムを3つご紹介します。

【1】鏡のウロコ取り ダイヤモンド

1. SDダイヤモンドパフ(小久保/KOKUBO)

人工ダイヤモンド入りのスポンジで、ウロコを磨いて落とすアイテムです。

磨きはじめにはジョリジョリした感触があるものの、しばらくすると水垢が除去されてスルスルと磨けるようになります。

人工ダイヤモンドは最硬質ながら、本体にサスペンション効果があるので鏡に傷がつきにくい構造になっています。

【2】スーパークリーナー万能Jrくん

2. スーパークリーナー万能Jrくん(マルシン)

研磨剤が入っていない中性のクリーナーです。

クエン酸で落とせない性質の汚れを落とすのに適しています。

家電の表面や壁紙など、気になる汚れも落とせます。

残ったら家中の掃除に活用させてみましょう。

【3】ウルトラハードクリーナー ウロコ・水垢用

3. リンレイ ウルトラハードクリーナー 水アカ・ウロコ用 260g(リンレイ)

クエン酸と高性能研磨剤が配合されたクリーナーです。

2つの成分のハイブリッド効果で、汚れをすっきり落とせます。

鏡のほかに、IH調理器の汚れにも効果的です。

鏡に綿布して1~2分くらい放置してからスポンジで細かく磨いていくのがポイントです!

お風呂鏡のウロコ予防策

ハウスクリーニングイラスト

お風呂鏡のウロコ汚れは、毎日のちょっとしたケアで予防できます。

次の3点を心がけてみてください。

  • シャンプーなどの洗剤や石鹸カスは確実に洗い流す
  • 鏡の水分は1滴残らず除去する
  • お風呂の使用後は、鏡を乾拭きする

また「水垢防止剤」を使用するという手もあります。

市販の撥水効果のある水垢防止剤をスプレーしておけば、お手入れが楽になりますよ。

プロのお風呂クリーニングについて

お風呂クリーニングイラスト

鏡の汚れは目立ちやすいので、気になって掃除をする方は多いでしょう。

ですが、浴槽や壁、扉などにも同じように水垢などの汚れが蓄積しています。

プロにお風呂のクリーニングをお願いすれば浴室全体が新品のようにキレイになり、日頃のメンテナンスもしやすくなります。

洋服のクリーニングをするように、お風呂も年に1度クリーニングしてみてはいかがでしょうか。

お風呂クリーニングの料金相場は業者によって違いはあるものの、一般的に1万5千円ほど。

また、お風呂クリーニングの所要時間は2~3時間程度です。

余裕があれば、複数社で料金の見積り比較をして、納得のいく業者選びをしてくださいね。

まとめ

お風呂の鏡のウロコ汚れが気になるときには、正しい方法で掃除することが大切です。

とくに、鏡の汚れはアルカリ性であることを念頭に置き、クエン酸など酸性のもので中和させることを覚えておいてください。

正しい方法で落とせば、鏡のウロコ汚れはスッキリピカピカに落ちるはずです。

ご自宅の鏡をクリアにキープしてくださいね♪

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次