エアコンが雑巾臭いのは内部のカビ発生が原因!1時間でできる対処法を伝授

エアコンが雑巾臭いのは内部のカビ発生が原因!1時間でできる対処法を伝授のアイキャッチ

外から帰ってきてエアコンをつけたら…雑巾臭い!

そんなときに役立つ臭い取り方法をご紹介します。

なんと掃除せずとも1時間で悪臭を消す裏ワザがあるんです。

道具いらず・簡単操作でできる消臭方法ですのでためしてみてくださいね。

ここでは

  • エアコンが雑巾臭い原因
  • エアコンの臭い取り方法
  • エアコンの正しい掃除方法とまちがった掃除方法

についてわかりやすく解説します。

適切な対処で、エアコンの雑巾臭を解決しましょう。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

目次

エアコンが雑巾臭い原因はカビ!

家に帰って冷房をつけると、エアコンから雑巾臭い風が…。

このようにエアコンが雑巾臭くなるおもな原因はカビです。

部屋の空気中には、カビ菌などの雑菌も含まれるので、エアコンの吸い込み口からホコリに紛れて吸い込まれていきます。エアコンをヘビロテすれば、エアコン内にカビ菌を含んだホコリが蓄積していくでしょう。

そこへ冷房中に生まれる結露水が浸み込めば、生乾きの雑巾臭となるのは時間の問題です。掃除をしていないエアコン内は、生乾きの雑巾と同じといっても過言ではありません。

雑巾臭の原因はカビ菌以外にも

雑巾臭の原因は、カビ菌以外にも多くあります。それはおもに部屋の汚れ物質です。

  • ペットの臭い
  • 油の臭い
  • タバコの臭い

これらの汚れ物質が混じったホコリが濡れると、雑巾臭のようなニオイを発するようになります。

また洗濯物の生乾き臭原因として知られるモラクセラ菌もあります。モラクセラ菌は、生き物のフケや皮脂を養分としますので、ペットを飼っている場合にも増殖しやすいです。

生乾き臭の犯人、モラクセラ菌のくわしい情報はこちら↓

臭いバスタオルは漂白が一番!オキシクリーン®やハイター®でカビ・雑菌も落とす方法/ハウスクリーニング | もちやぷらす (mochiya.me)

送風運転のときだけ悪臭が出る理由

送風運転では雑巾臭がひどいのに、冷房や除湿・暖房運転ではそれほどニオイが気にならないというケースもありますね。

送風運転から冷房運転や暖房運転モードに切り替わると、なぜかニオイが消えることはよくあります。それは、カビ菌のニオイが冷房運転や暖房運転によって軽減されているからなんです。

冷房や除湿モードでは、運転中に結露水が発生します。冷房運転中にはその水滴で汚れを押し流しているので、吹き出し口から出る空気のニオイは気になりにくいのです。

暖房運転では、その熱で雑菌を弱らせることが可能です。たとえばカビ菌は、40℃以上になると死滅するといわれています。

そのため暖房運転中にはカビなどの雑菌のニオイが軽減されやすいのです。

いっぽう送風運転では、熱交換をおこなわないため、水滴も発生しませんし、熱も発生しません。部屋の空気を吸い込んでそのまま吹き出すだけです。

送風運転ではエアコンから出る風とともに、カビ菌が吹き出されます。そのため、出てくる風が雑巾臭いのです。同じく内部クリーンや内部清浄モードのときにも同じく雑巾臭く感じることがあるでしょう。

編集部ボイス

エアコン内に汚れが蓄積していくと、冷房・除湿・暖房モードであっても臭いが軽減しきれません。エアコン内の徹底洗浄が必要です。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

エアコンの風が夜間だけ雑巾臭くなることもある

エアコンの風が、夜になると雑巾臭い…。

そんなときには、エアコンの冷房運転の切り替わりが原因です。

上述のように、冷房・除湿・暖房運転モードでは、エアコンの悪臭を感じにくくなっています。しかし送風運転モードでは、エアコン内の雑菌を含んだ風がダイレクトに吹き出てくるのです。

エアコンは、設定温度に達すると送風モードに切り替わります。たとえば夜間に冷房をつけっぱなしで寝る場合、設定温度に達したときに送風モードに切り替わってニオイが気になるのかもしれません。

エアコンが室内空気の汚染源に!

エアコン内部の汚れは、室内空気の汚染につながります。エアコン内に発生するのはおもに黒カビで、浴室や台所で黒いシミとなっているものと同様の種類です。

内部にカビの繁殖したエアコンを稼働させると、その胞子を部屋へまき散らすことになるのです。不快なニオイとともに、部屋の空気を汚染することはまちがいありません。

また最近では、エアコン内に黒カビ以外の人の健康に害を及ぼす種類のカビ菌が存在することもわかってきています。

それらのカビ菌がエアコン内に潜むことと病気発生との因果関係は明らかにはなっていないものの、むやみに吸い込まないようにしたいものです。

参考サイト:nite

1時間でエアコンの臭い取りをする方法

エアコンのイメージ

エアコンから出る風が雑巾臭い…

そんなときには簡単操作で消臭してみましょう。

道具は何も必要ありません。次の手順でおこなってください。

エアコンが雑巾臭いときの応急処置~冷房を使う方法

エアコンの臭い取り手順

STEP1

部屋の窓やドアを全部開ける

STEP2

冷房運転を開始する

STEP3

設定温度を16℃(最低温度)にする

STEP4

1時間ほどそのまま冷房運転を続ける

STEP5

送風モードで内部を乾燥させる

冷房運転や除湿運転をするときには、室内の空気とエアコン内で冷えた空気の温度差で結露水が発生します。その結露水は、熱交換器(アルミフィン)やドレンパンを通って外に流れるしくみになっています。

設定温度を最低温度にすることで、室内の空気とエアコン内の温度差は大きくなり、大量の結露が発生します。大量の結露水で、エアコン内のホコリを押し流してしまえば、臭い原因となる雑菌もなくなるというわけなんです。

臭い原因物質がなくなれば、エアコンの悪臭は軽減されます。

ただしこのエアコン内がしっかり洗浄されるわけではありません。あくまでも応急処置ですので、エアコン内は定期的にクリーニングをするのがおススメです。

また大量発生した結露水をそのままにしておくと、エアコン内で悪臭が再発します。送風モードや内部清浄機能を利用して、エアコン内を乾燥させておきましょう

エアコンが雑巾臭いときの応急処置~暖房を使う方法

エアコンの臭い取り手順

STEP1

部屋の窓やドアを全部開ける

STEP2

暖房運転を始める

STEP3

設定温度を30℃(最高温度)にする

STEP4

そのまま1時間ほど運転を続ける

カビは熱に弱く、その菌糸は50℃ほどで死滅するといわれています。なるべく高温で暖房運転をし、カビ菌を弱らせることでニオイ軽減をしましょう。

ただしこの方法はあくまでも応急処置です。カビ菌を弱らせることはできても完全に除去することはできません。

また内部にはカビ菌を含む汚れが蓄積したままになっています。しばらくすれば雑巾臭が再発しますので、エアコン内部は定期的にクリーニングをするのがおススメです。

エアコンの雑巾臭は徹底洗浄で解消しよう

エアコンから雑巾臭がする原因は、内部の汚れです。ニオイを根本解決するには、徹底洗浄が欠かせません。

またお掃除機能付きのエアコンも、エアコン内部の掃除は必要です。エアコンについているお掃除機能は、フィルターのみの掃除であり、内部の洗浄はおこないません。

エアコンで自力掃除できるのは、フィルターまでです。おもなエアコンメーカーの取扱説明書には、フィルターのお手入れ方法が書かれているものの、熱交換器(アルミフィン)やファンの掃除方法については記載がありません。

そのためエアコン内部は業者に依頼するのが一般的です。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

やってはいけない!エアコンのまちがった消臭方法

エアコンから変なニオイ…

とりあえず簡単掃除でニオイをなくそう!

そう考える方は多いかもしれませんが、中途半端なエアコン掃除や消臭方法は逆効果となるのでおススメできません。

とくに次の3つの方法は要注意です。

消臭スプレー

エアコンに、消臭剤や抗菌剤を直接スプレーするのはおススメできません。センサーの故障や、金属部分の腐食につながるからです。

市販されているエアコン用消臭スプレーは、カビ臭やヤニ臭さを一時的に除去できますが、その洗浄成分が残ることがあります。また消臭効果は限定的ですので、悪臭は再発するでしょう。

塩素系漂白剤

雑巾臭いなら、塩素系漂白剤が効くかも…
そう考える方は多いでしょう。ですがエアコンに塩素系漂白剤を使うのはやめておきましょう。

塩素の強烈なニオイが残るだけでなく、金属パーツのサビにつながるからです。

エアコン洗浄スプレー

エアコン用洗剤として市販されている洗浄スプレーですが、じつは使用をあまりおススメできません。

というのも、エアコン洗浄スプレーを使うと、次のようなトラブルにつながることがあるのです。

  • エアコンの悪臭がひどくなる
  • エアコンから発火
  • エアコンから水漏れ

エアコン内部を掃除した後に汚れや洗剤が残っていると、このようなトラブルにつながります。そのためエアコン掃除は、汚れや洗剤が残らないよう徹底洗浄が欠かせません。

エアコンクリーニング業者の場合、高圧洗浄機を使ってエアコン内を洗浄していきます。そういった道具がない場合は、自力でのエアコン内部掃除はやめておきましょう。

エアコン掃除したのに雑巾臭いときは

エアコン掃除したのに臭い…

そんなときには次のような理由が考えられます。

  1. 部屋の生活臭
  2. 洗浄不足

くわしくみていきましょう。

原因1:部屋の生活臭

掃除前後で変わらず悪臭が発生しているのなら、部屋の汚れ物質が影響しているのかもしれません。

  • キッチンの油の臭い
  • ペットの臭い
  • タバコの臭い

これらの汚れ物質が、エアコンの臭い原因になっている可能性があります。部屋の掃除をしたり、こまめに換気したりして様子を見てください。

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

原因2:洗浄不足

エアコン内の汚れがひどいときには、いちどの洗浄だけで汚れが落としきれないことがあります。またすすぎ洗いが不十分であるなら、洗剤を含んだホコリが残ってしまうでしょう。

洗浄不足の場合は、もういちどしっかり掃除しなおす必要があります。自力掃除での限界を感じたら、プロにエアコンクリーニングを依頼しましょう。

またプロによるエアコン掃除で、ニオイが発生したというケースもあることでしょう。その場合には、依頼した業者へ連絡をしてみてください。

まとめ

エアコンが雑巾臭のような悪臭を発している場合、簡単な操作でニオイを軽減することができます。

  • 冷房16℃設定で1時間運転
  • 暖房30℃設定で1時間運転

これらの方法で応急処置をすると効果があります。

ただしエアコンの悪臭を放置するのはデメリットしかありません。

  • エアコンが効かない
  • 電気代が余計にかかる
  • 悪臭がひどくなる
  • 水漏れする

これらのトラブルの原因となりますので、はやめにエアコン掃除をしましょう。

エアコンの臭いが気になるならこちらもチェック!

ライター

わたナギ子のアバター わたナギ子 ライター

主婦歴20年の元転勤族。度重なる引っ越しでの苦労から、「身軽に生きるのがベスト!」という結論に至る。以来、汚れもモノもため込まない暮らしへシフト。
趣味はポイントやマイルをコツコツ貯め、格安で沖縄へ行くこと。お気に入りの離島は阿嘉島。真夏以外の趣味はキャンプ・サイクリングなどアウトドアが中心。
コロナ渦で地方へ移住し、賃貸経営を開始。プチDIYやリフォームを研究中。

目次