お掃除機能付きエアコンのクリーニングの頻度は年1~2回!必要な理由を解説

実は必要だった…!お掃除機能付きエアコンのクリーニングについて解説のアイキャッチ

「お掃除機能付きエアコンは掃除不要で楽チン!」という謳い文句に惹かれて、購入を決めた人も多いのではないでしょうか?

しかし、実はお掃除機能付きエアコンでも掃除は必要なんです……!

こちらのコラムでは、お掃除機能付きエアコンにクリーニングが必要な理由や頻度など、お手入れについて解説します。

また、お掃除業者にクリーニング依頼した場合の料金についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

目次

お掃除機能付きエアコンでもクリーニングが必要な理由

お掃除機能付エアコン
お掃除機能付エアコン

お掃除機能付きエアコンは、その名前や売り方ゆえに「掃除する必要がない」と思っている人も多いですよね。

ですが、お掃除機能付きエアコンの自動お掃除機能は、フィルター掃除にしか対応していません。なので、フィルター以外の部分は手動で掃除しなければならないのです

一部の機種には、特殊な機能によりフィルター以外の内部掃除機能が搭載されているものもありますが、そうでなければ内側の汚れはたまるばかりです。

エアコンフィルターにはホコリや汚れが溜まりやすく、定期的なお掃除が必要ですが、それは内部も同じ。

空気に含まれたホコリや汚れは、エアコン内部の熱交換器(アルミフィン)や吹出口、結露の受け皿(ドレンパン)にも蓄積します。

また、お掃除機能付きエアコンの内部には機械がたくさん搭載されているため、自分で分解して掃除するのは難しいでしょう。

お掃除機能付きエアコンの内部を自分で掃除すると高確率で故障するため、エアコンメーカーでも推奨されていません。必ず専門業者を利用してくださいね。

エアコンクリーニングのプロの見解はこちら→

お掃除機能付きエアコンをクリーニングしないとどうなる?

では、お掃除機能付きエアコンをクリーニングしないと、どうなるのでしょうか?

設置条件や使用状況によって多少の違いはあるものの、以下のようなことが起こりやすくなります。

密閉度が高くカビが発生しやすい

カビやホコリだらけのアルミフィンと吹出口
カビやホコリだらけの熱交換器(アルミフィン)と吹出口

お掃除機能付きエアコンは構造上、通常のエアコンと比べて密閉度が高く設計されています。そのため、エアコン内にカビが発生しやすいのです……。

とくに夏場、冷房運転すると熱交換器(アルミフィン/暖かい空気を冷たくする機器)が結露し、内部が湿気の高い状態になります。

高温多湿はカビにとって快適な環境なので、一度発生すると、どんどん増えてしまうのです。

また、エアコン内に溜まったホコリや汚れはカビの栄養源になります。そのため、中までしっかりクリーニングしない限り、根本的なカビ対策はできません。

お掃除機能付きエアコンのクリーニングを放置してカビが大量発生すると、夏型過敏性肺炎やアトピー、気管支喘息などの健康被害を引き起こす可能性があるので注意しましょう。

あわせて読みたい
喉のイガイガはエアコンが原因?痛みの和らげ方と予防法まとめ エアコンで喉が痛くなる原因は、乾燥・室内外の温度差・本体内部に繁殖したカビのいずれかと考えられます。 体調を崩したことによる不調の場合もありますが、冷房・暖房...

エアコンの寿命が縮む

エアコンメーカーが公表する家庭用エアコンの耐用年数は10年とされています。
参考:Panasonic

しかしお掃除機能付きエアコンは通常のエアコンよりも部品が多く、ホコリが詰まりやすい構造をしています。

さらに、フィルター以外の掃除は自分でできないので、知らない間にホコリがすきまを埋めてしまい、部品や本体の故障につながってしまうのです。

電気代が高くなる

フィルターやエアコン内部にホコリが溜まっていると空気の通りが悪くなり、エアコンに負荷がかかります。

負荷がかかった状態でエアコンを使うと、多くのエネルギーが必要になるため、電気代が高くなります。

逆にいえば、エアコンをクリーニングするだけで月々の電気代が節約できるようになるのです!

もし長期間クリーニングしておらず、なおかつ「今までより電気代が高い」と感じるなら、内部のホコリが原因かもしれません。

その場合は、お掃除機能付きエアコン専門のクリーニングをすることで、電気代が安くなる可能性がありますよ。

あわせて読みたい
冷房約4%、暖房約6%も節電!エアコンはフィルター掃除だけで電気代が約1万円お得に じつはエアコンのフィルターを掃除していない場合、冷房時で約4%、暖房時で約6%の消費電力が削減できると言われています。 また別の調査では、年間で電力が約25%、電気...

自宅のエアコンがお掃除機能付きかどうかの見分け方

お掃除機能付きエアコン
お掃除機能付きエアコン

お掃除機能付きエアコンといっても、通常のエアコンと見た目はほぼ変わりません。

そのため、「自宅のエアコンがお掃除機能付きかどうかわからない」という人もいるのではないでしょうか。

お掃除機能付きエアコンは、以下の2つの方法で見分けることができます。

【本体で確認】

通常のエアコンは、フロントカバー(前面パネル)を開けて、フィルターがすぐ手前にあります。

お掃除機能付きエアコンの場合、フィルターは簡単に取り外せず、しっかりとロックされていることが多いです。また、通常のエアコンと比べて本体の奥行きが広いのも特徴になります。

【リモコンで確認】

リモコンに「フィルター掃除」や「手動掃除」というボタンがあれば、お掃除機能付きエアコンです。

ただし「内部クリーン」というボタンのみが付いている場合は、通常のエアコンとなります。
(内部クリーン機能は、エアコン内部を乾燥させてカビを防ぐ機能です。お掃除機能とは異なるので注意しましょう。)

お掃除機能付きエアコンクリーニングの料金相場

料金相場のイメージカット

エアコンクリーニングを依頼するときに、もっとも気になるのが料金ですよね。

お掃除機能付きエアコンクリーニング一台の料金相場は、15,000〜26,000円となっています。

業者や本体によって金額の幅はあるものの、通常のエアコンクリーニングの相場が一台10,000〜15,000円に対して結構高額ですよね。

あわせて読みたい
【2023年5月】エアコンクリーニングの料金相場は9,500円!140社を比較した結果 こんにちは。 掃除中にエアコンの吹き出し口に黒カビを発見した、もちやぷらす専属の主婦ライター・わたナギ子です。 100均アイテムで掃除してみたものの、内部のカビは...

お掃除機能付きエアコンのクリーニングが高い理由

なぜお掃除機能付きエアコンのクリーニングは料金が高いのでしょうか?

その理由は、お掃除機能付きエアコンの部品の多さにあります。

お掃除機能付きエアコンは通常のエアコンと比べて部品が多く、分解するのが難しい造りになっています。

通常のエアコンより作業の手間も時間もかかり、さらに難易度も高いため、どうしても料金が高くなってしまうのです。

プロに頼んだ場合の手順

では、お掃除機能付きエアコンクリーニングをプロの業者に頼んだ場合、どのようにお掃除してくれるのでしょうか?

お掃除機能付きエアコンの掃除は自分でできる範囲が限られている分、どんな感じでお掃除してくれるのか知っておきたいですよね。

以下に、エアコンクリーニング業者に頼んだ場合の手順をまとめてみました。

  1. 電源用コンセントを抜く
  2. カバー・ダストボックス・フィルターなど、取り外し可能なパーツをすべて外す
  3. 吹き出し口のルーバーを外す
  4. お掃除ロボットの配線を外して取り出す
  5. エアコン本体を養生し、内部を洗剤で一気に水洗い
  6. 外したパーツを洗剤で水洗い
  7. 乾かして元に戻す
  8. 動作確認とエアコン周辺を掃除

業者によって順番が異なる場合もありますが、上記は一般的なお掃除機能付きエアコンクリーニングの流れとなっており、所要時間は約2〜3時間です。

エアコンクリーニング業者を利用すると、自分ではできない内部までしっかり掃除してくれるのでスッキリ清潔。快適に使えるようになりますよ!

あわせて読みたい
エアコンクリーニングの口コミを検証!作業内容や効果は?2年分の汚水に驚愕 エアコンを購入してから2年。そろそろエアコンの臭いや汚れが気になってきたもちやぷらす編集・木林(きりん)です。 フィルター掃除は自分でやってみたのですが、エア...

お掃除機能付きエアコンのクリーニング頻度

お掃除機能付きエアコンのクリーニング頻度は、通常のエアコンと同じで年1〜2回程度です。

ついタイミングを逃して、シーズンになるとそのまま使ってしまう人もいるかもしれませんが、清潔さを保つためにも定期的にクリーニングしましょう。

「どの時期にクリーニングすればよいのかわからない!」という人は、以下の時期を目安にしてくださいね。

  • 4月〜5月
  • 9月〜10月

上記は本格的にエアコンを稼働させる前のタイミングなので、動かし始めたときの不快な臭いを事前に解消できます。

ちなみに6月〜8月はエアコンクリーニングの繁忙期で、予約が取りづらいうえに料金も高くなりがち。避けるのがベターです。

また、エアコンを使い始めて体調不良を感じたら、カビやホコリによるアレルギーかもしれません。その場合は時期を問わず、すぐにクリーニングを依頼しましょう!

あわせて読みたい
エアコン掃除の頻度【メーカー別】お掃除機能付きや一人暮らしも同じ? エアコン掃除ってホントに必要? 掃除したことないけどウチは平気…。 そんな声もあるようですが、エアコン掃除は、マメにおこなうとメリットが多いんですよ。 自力でエ...

安い業者を探すならマッチングサイトがおすすめ

マッチングサイトのイメージカット

専門業者に頼まないと内部までクリーニングできないとはいえ、できれば安く済ませたいと思っている人も多いはず。

そこでおすすめなのが「マッチングサイト」です。

マッチングサイトとは、サービスを提供する業者とサービスを受けたい人とをつなぐ便利なプラットフォームです。

大手業者に依頼すると15,000〜26,000円するお掃除機能付きエアコンのクリーニングでも、個人と個人をつなぐマッチングサイトなら格安の業者を選んで依頼できます。

たとえば、「もちや」が提供しているエアコンクリーニングサービスでは、お掃除機能付きエアコンの料金相場は12,000〜20,000円となっています。

一般的な料金相場よりリーズナブルなので、かなりお得にクリーニングできますね!

さらに、マッチングサイトには各業者の口コミが掲載されていることも多く、依頼前に評判がチェックできるのも嬉しいポイントです。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

お掃除機能付きエアコンはここまでなら自分でできる!

お掃除機能付きエアコンの本格的なクリーニングはプロに任せるとして、フィルターとダストボックスは自分でもお掃除できます。

また、エアコン本体の外側にもホコリが溜まっていることが多いです。固く絞った雑巾で水拭きしておきましょう。

ここでは、お掃除機能付きエアコンを自分で掃除する方法を紹介します。

準備するものは以下のとおりです。

  • 掃除機
  • バケツ
  • 中性洗剤
  • 歯ブラシ
  • 雑巾orタオル

自分で掃除する方法

これから紹介する手順は一般的な掃除方法ですが、メーカーによっては手順が異なる場合があります。わからないときは、取扱説明書を読んで正しくおこなってくださいね。

お掃除機能付エアコン掃除の手順

STEP1

電源を切り、コンセントを抜く

STEP2

フロントカバーを開ける

STEP3

ダストボックスを外す

STEP4

フィルターを外す(機種によっては4枚付いているものもある)

STEP5

フィルターとダストボックスのホコリを掃除機で吸い取る

STEP6

フィルターとダストボックスを水洗いする(必要であれば中性洗剤と歯ブラシを使用)

STEP7

乾いた雑巾で水気を拭き取り自然乾燥

STEP8

エアコン内部のホコリを掃除機で吸い取る

STEP9

エアコン本体の外側を固く絞った雑巾で拭き取る

STEP10

フィルターとダストボックスを元に戻して完了

やってみると案外簡単にできるものです。「しばらくエアコン掃除していない」という人は、ぜひお掃除してみてくださいね。

あわせて読みたい
100均グッズでできる掃除方法!月2回のエアコン掃除を簡単に!/エアコンクリーニング お部屋を快適な温度に保つのに欠かせないエアコン。 多くのメーカーでは2週間に1回はフィルターのお掃除をすることが推奨されています。 フィルターを掃除しないと、目...
あわせて読みたい
【専門家監修】季節の変わり目におすすめ! 分解不要ノーリスク、30分のクイックエアコンクリーニング エアコンが臭う、ホコリっぽい、吹出口にカビが! 高温多湿な日本の夏にエアコンは必須。水分が溜まりやすい冷房運転を行うことで、エアコンのカビ汚れや匂いの発生はど...

まとめ

お掃除機能付きエアコンも、通常のエアコンと同じようにホコリや汚れは溜まります。

ホコリを溜めたまま使用すると、健康に影響することもあるので注意しなければなりません。

今回紹介した方法でフィルターやダストボックスは自分で掃除できますが、本体内部はプロの業者に依頼しましょう。

もし「業者は料金が高い……」と思っているなら、エアコンクリーニングサービスのあるマッチングサイトを利用してみてはいかがでしょうか。

一般的なお掃除機能付きエアコンクリーニングの料金よりも、安く済ませることができますよ!

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

あわせて読みたい
【メーカーは推奨】エアコンクリーニングが必要ないはウソ?しない方がいいってホント? 「エアコンは季節限定で使うものだし、特別なクリーニングは必要ないよね!」と思っていませんか? とくに自分で定期的にフィルター掃除をしている人は、プロにクリーニ...

ライター

ちかのアバター ちか ライター

猫をこよなく愛す独身アラサー女子。実家暮らしではあるものの掃除全般を担当している。キッチンの換気扇フィルターは毎月交換するタイプ。最近は近所にできたホームセンターに行くのが楽しみで、気づけば半日いることも。趣味は月1回の登山で、雪山に行くのが目標。

目次