エアコンクリーニングのプロが回答!効果から注意点、自力掃除との違いまで【15項目】

エアコンクリーニングのプロが回答!効果は?ほんとに必要?自力掃除と違う?【15項目】のアイキャッチ

エアコンクリーニングに関する疑問・質問を、業者さんにお伺いしました。

エアコンクリーニングってしたほうがいいの?効果は?自力掃除と何が違うの?
など、予約前に知っておきたいことを徹底インタビュー!

取材にご協力いただいたエアコンクリーニング業者さん

ポッポクリーンサービス

エアコンの分解、高圧洗浄です。
嫌な臭いや、下から見て黒い斑点が見えると、それがカビの仕業です。
エアコンは、お部屋の空気を循環させるだけですので、定期的に洗浄は必要です。

ポッポクリーンサービスのご予約はこちら(埼玉エリア)

サンキュー

業界歴15年、ハウスクリーニング士資格あり。作業は店長の私がお伺いします。

サンキューのご予約はこちら(埼玉エリア)

SY Life

作業や仕上がりにご不満の場合は、無料で追加対応いたします。
営業時間外・対応地域外でもご相談ください!

SY Lifeのご予約はこちら(東京都エリア)

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

目次

エアコンクリーニングとは?プロに質問!

エアコンクリーニングってどんな感じ?ということで、気になる質問をぶつけてみました!

エアコンクリーニングの効果は?冷房や暖房の効きはよくなりますか?
サンキュー

ホコリがかなり詰まっていれば改善します。
エアコンから出る風量は変わらないんですが、ホコリの詰まりが原因で外に出てこなかった風が出てくるため、風量が変わったように感じられるかと思います。

ポッポクリーンサービス

汚れていてもファンの回転数は同じなので、風量は同じです。ただ、クリーニングをすることで、冷房や暖房の効きがよくなります。熱交換器(アルミフィン)がものすごく汚いと、熱交換の効率が悪くなるので、空気を冷たくしたり、温めたりする時間が長くなるんですよね。

また吹出口がカビだらけだと、カビが空気中にまうので、それもよくなります。
それらを掃除して改善するのがエアコンクリーニングです。

プロのエアコンクリーニングは、自分で掃除するのと何が違いますか?
ポッポクリーンサービス

エアコンクリーニングは、取扱説明書に書いてある掃除方法とは違うことをします。可能な限り分解して、フィルターの奥にある熱交換器(アルミフィン)や吹出口(ファン)を掃除します。
取扱説明書通りだと、フィルターやダストボックスなど、表面的な掃除だけです。

なぜプロによる掃除が必要なんですか?
ポッポクリーンサービス

ご家庭では熱交換器(アルミフィン)や吹出口(ファン)を洗うことができないからです。吹出口(ファン)に付着しているホコリやカビは、水分を含んでいるためネチネチしていています。

掃除機などでは吸えないんですよ。洗剤を噴射し、高圧洗浄機で洗い流さないと落ちないです。

お掃除機能付きエアコンもエアコンクリーニングが必要なんですか?
ポッポクリーンサービス

お掃除機能付きエアコンは、フィルターのホコリを掃除するだけの機能になります。エアコンクリーニングで行うような、熱交換器(アルミフィン)や吹出口(ファン)の掃除はできません。

フィルターも、まったく掃除しなくていいわけではないです。取扱説明書には、水洗いや掃除機でホコリを吸うように書かれています。なぜなら、フィルターは目が細かく、油やホコリが詰まりやすいからです。また部品が多いので、そこにホコリやカビが付くため、汚れやすい機種だと思います。

請け負えない機種や年式はありますか?
サンキュー

作業前に電源が入り、風がでて、室外機が動けば掃除はできます。年式や機種は関係ないです。
ただし「エアコンクリーニングをしたあとに何年使えるか」というのは保証できないです。

「1年前にクリーニングをしたのに、今年はエアコンが冷えない」というお客様がいらっしゃいますが、5年、10年未満であれば対応できますが、10年以上のものは保証ができないですね。今までの経験上、20年ぐらいは問題なく使用されているエアコンもありましたよ。

ポッポクリーンサービス

私の場合は、20年以上前のナショナル製の機種は請け負っていないです。15年前までであれば対応します。
業者さんによっては、10年以上前の製品になると、部品もないので、請け負わないという方もいるようです。古いエアコンは、コネクターの抜き差しで断線してしまうこともあるので。

外した部品などはどこで洗浄しますか?
ポッポクリーンサービス

だいたいお風呂です。

賃貸の場合(エアコンは管理会社のもの)でもクリーニング可能?
ポッポクリーンサービス

賃貸の場合は、管理人さんが専属の業者さんを決めている場合があります。事前に確認した方がいいですね。

家具などを自分で移動出来ない場合、手伝ってもらうことは可能?
サンキュー

当日、対応していますよ。

ポッポクリーンサービス

訪問時に、お客様と一緒に移動します。
ただ、部屋いっぱいの二段ベットなど、移動できない家具に関しては、養生でなんとかするようにしています。移動が難しい家具などがある場合は、予約時にご相談いただけると、助かりますね。

ペットや赤ちゃんがいる場合でもエアコンクリーニングしても大丈夫?
サンキュー

ペットやお子さんがいる家庭では、天然の植物性洗剤を使ったエアコンクリーニングがいいですね。椰子の実などから抽出した油で、化学薬品を使わない洗剤です。最近は、天然の植物性洗剤を使う業者さんも増えていますよ。

エアコンクリーニングをするタイミング(頻度)
サンキュー

年1回はクリーニングをした方が、体へのリスクは低いと考えられます。
アレルギーや花粉症、赤ちゃんがいる方は、半年に1回クリーニングを行うことが多いですね。どうしても匂いがでてくるので。

とくにキッチン近くのリビングに設置しているエアコンは汚れやすいです。キッチンから流れてくる油煙が天井をつたい、エアコンに吸い込まれる。エアコンは部屋の空気を吸い込んで、吐き出すだけで、換気機能はありません。つまり部屋の空気が汚れていれば、汚れが付着しやすいんですね。本来であれば、半年に1回がベストですね。

また、エアコンの汚れは基本カビなので、クリーニングしても1年間キレイな状態を保てるわけではないんです。洗浄後、数カ月経過すると、カビはドンドン繁殖していきます。

カビは掃除したからといって、1年間生えないことはないです。湿気とホコリ、条件がそろえばカビは繁殖します。

ポッポクリーンサービス

設置場所によって変わります。

キッチンの近くにあるエアコンは、年1回クリーニングをした方がいいです。エアコンは、キッチンから流れてきた油煙をそのまま吸うので、熱交換器(アルミフィン)もフィルターも油だらけというのは結構あります。ちなみに、クリーニングしたときに茶色い水が出た場合、それは油の汚れです。

リビングとキッチンが一体になっているお家だと、良いエアコンを設置されている場合がありますが、そういう場所こそ、汚れやすいお掃除機能付きエアコンは避けたほうがいいと思います。

SY Life

リビングなら年1回を推奨しています。気になる方は、夏と冬のエアコンを使い始める前にクリーニングしていますね。

リビングはキッチンが近い場合が多く、流れ込んできた油煙を吸い込んでしまうんです。ですので、匂いや汚れが付着しやすい。寝室などの、使用頻度が少ない場所は、1年半もしくは2年に1回でもいいかと思います。

室外機のクリーニング、消臭抗菌コートは必要?
サンキュー

海の近くにお住まいなら、年1で室外機はクリーニングした方がいいと思います。室外機は鉄とアルミでできているので、潮風でサビてしまいます。実は、一番最初に壊れるのも室外機なんですよ。
サビてきていると思ったら、早めにクリーニングをした方がいいサインです。室外機が壊れると、修理代が高いため、だいたいエアコン本体を交換することになりますね。

その他の地域は、目視で確認してとくべつ汚れてなければ、しなくても大丈夫です。

消臭抗菌コートは、カビの発生を遅らせる処理なので、発生させないものではないです。
消臭抗菌コートをした後、掃除せずにいるとホコリの層が厚くなり、湿気がたまりやすくなります。そこにカビが生えてしまうんです。カビの菌は、空気中を漂っているので、防ぎようがありません。
ですので、消臭抗菌コートをしたあとも、見える範囲でホコリを掃除機で吸ったほうが、キレイな状態が維持できます。
掃除機で月1回ホコリを吸うだけでも、ずいぶん違います。

ポッポクリーンサービス

室外機クリーニングには意味があります。ただ、室外機はタフなので、壊れることはあまりないです。しかし、目詰まりやカビが発生すると、性能は落ちます。そのため、マストではないですが、たまにはやった方がいいですね。エアコンクリーニング2回に1回は室外機もクリーニングするぐらいがいいですね。

しかし、カビはホコリに付くものなので、消臭抗菌コートをしたからと言ってカビが生えないということではないです。

SY Life

付けられるのであれば、付けたほうがいいのかなと思います。私の場合は、必要だと思った人に説明して、いるかいらないか判断してもらっています。

お客様の中には、オプションにあったから付けてみたという方もいらっしゃいます。その時は、説明して必要があれば洗浄しますし、必要なければしないです。

エアコンクリーニングの料金相場は?
サンキュー

壁掛けタイプのエアコンなら10,000円前後。一台ずつ手作業で掃除していくので、相場はそれくらいが妥当だと思います。

それよりも大幅に安い場合は、そのぶんコストを抑えるために作業時間を短くするために完全に分解しないか、アルカリ性の単価の安い洗剤を使うケースがあります。

洗剤や分解方法を明記していない業者さんには、聞いた方がいいですね。分解はどこまでやってもらえるのかなど。

ポッポクリーンサービス

あまりに安いのは、気を付けた方がいいですね。ひどい業者さんだと、市販のエアコンスプレーをして終わり、という方もいるようです。

SY Life

エアコンクリーニングは競合が多いので、価格で比較するよりは、作業内容で確認した方がいいですね。基本料金を安く設定していても、オプションを付けることで高くなる場合もあったりしますから。

また業者さんによって洗浄の仕方も変わってくるので、どこまで分解するのかなども要確認です。

例えば本体カバー。縦型は簡単に外せるので外してからお掃除することが多いと思うんですが、お掃除機能付きエアコンは構造が複雑なので、外す外さないは、業者さんによって変わってくるかと思います。ですので、どこまで対応してもらえるのかというのは、事前に聞いた方がいいですね。

予約時の注意点
ポッポクリーンサービス

スムーズに作業できるように、事前にエアコンの機種、設置場所、下に家具などがないかは伝えておいたほうがベストです。

エアコン掃除はどこまで自分でしていいの?プロに質問!

エアコンの掃除は、どこまで自分でやっていいの?市販の洗浄スプレーって使って大丈夫?など、プロの見解をお伺いしました。

掃除してもいい箇所はどこ?
SY Life

フィルターですね。ホコリをこまめに掃除しましょう。

掃除する時の注意点
SY Life

熱交換器(アルミフィン)は弱いので、洗浄時の水圧を間違えると、目が潰れてしまうこともあるため、注意をしたほうがいいですね。

市販の洗浄スプレーは使っても大丈夫?
サンキュー

市販の洗浄スプレーを使用したあと、水ですすぎが十分にできないのであれば、使わないほうがいいですね

熱交換器(アルミフィン)には、親水性のコーティングがほどこされています。
市販のスプレーは弱アルカリ性なので、アルカリ性の洗剤を直接噴霧してしまうと、親水性のコーティングが剥がれてしまうんです。

また、pH(ペーハー)がアルカリに傾いた状態で放置すると、熱交換器(アルミフィン)が溶けて劣化してしまうんです。早いと1年で。

コーティングが剥がれた熱交換器(アルミフィン)は、結露による水滴が流れにくく(ブリッジ形成という)、水漏れしやすくなります。また、アルミと洗剤が反応した白い粉が出たりするのです。それが出ると、熱交換器(アルミフィン)の交換が必要になります。

腐食した熱交換器(アルミフィン)にホコリが溜まると、通常は流れる電気が、そこで熱を持ってしまうんです。何かの拍子で火花が散ると、着火してしまうんです。ですので、電化製品は一般の方は、お掃除はやめた方がいいと思います。

もし、高圧洗浄機で洗い流せるとしても、養生がきちんとできていないと危ないです。電化製品は電気が走っているので、そこに水が入るとショートする危険もあります。

ポッポクリーンサービス

使わない方がいいです。熱交換器(アルミフィン)の表面がキラキラするだけで、汚れを流し落とすことはできません。それにドレンパンに汚れを詰まらせるだけです。

市販の洗浄スプレーをしていても、クリーニングをすると汚れがドバドバ出てくるんですよ。また、吹出口のカビやホコリは掃除できないので、匂いなどは残ったままになります。

SY Life

市販の洗浄スプレーを使って掃除をされた場合は、内部に洗剤が残るケースもあります。残った洗剤は匂いの原因になります。表面的にはキレイになりますが、おススメはしないです。

番外編:エアコンからゴキブリ、本当?
ポッポクリーンサービス

エアコンのカバーを開けた瞬間に出てきたこともありますよ。エアコン内は、夏は湿気があるので、ゴキブリにとっては快適なんです。

たまにゴキブリのフンまみれのエアコンもありますよ。
ドレンパンにゴキブリの卵がある場合などは、見えるものは、ピンセットで取らせていただきます。裏の方については、取れないですね。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

エアコンクリーニングの記事をチェックしてみる

ライター

和田まりのアバター 和田まり 編集長

お一人さま歴20年以上のアラフォー女子。掃除・洗濯・料理など、家事一切を外注したいタイプ(お財布事情が許せば)。だるま職人を目指し、28歳で大阪から群馬へ移住、30歳でライターを目指し東京に引っ越し、現在は名古屋在住。趣味は非常階段巡り(建築の方)とプロレス観戦。ゴキブリ専門ライターとしても活動中!「ゴキラボ」https://goki.jp/

目次