エアコンクリーニングの口コミを検証!作業内容や効果は?2年分の汚水に驚愕

エアコンクリーニングの口コミを検証!作業内容や効果は?2年分の汚水に驚愕/エアコンクリーニング

エアコンを購入してから2年。
そろそろエアコンの臭いや汚れが気になってきたもちやぷらす編集・木林(きりん)です。

フィルター掃除は自分でやってみたのですが、エアコンの内部まではさすがにお手上げ(泣)。

そこで、エアコンクリーニングを依頼してみようと思い立ち、口コミサイトで業者さんをさがしてみることにしました。

しかし、いろんな口コミを見ているうちに、ひとつの疑問が…。

「口コミで書かれていることって、ほんとかなぁ?」

エアコンクリーニングの口コミを検証してみたい!僕の中の“ライター魂”に火が付いた瞬間です。

ということで、今回は僕のエアコンクリーニング体験談をシェアしたいと思います!
忖度ナシの本音レビューはいかに!?

撮影協力:クローバーズシステム合同会社様

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

目次

エアコンクリーニングの口コミをチェック

まず僕が参考にしたのは、このエアコンクリーニングの口コミ。

書かれていたのは、

  • 予想以上の汚れにビックリした
  • 新品のようにピカピカになった
  • 初めてだったけど丁寧・親切に対応してもらった
  • もっと早く頼めばよかった

など、良いことばかり…。ほんとかなぁ?と思ってしまうのは、僕の心が曇りがちだからでしょうか。

まぁ、ほんとのところは“体験してみなきゃ、わからない!”ので、さっそく予約してみることにしました!

エアコンクリーニングの選び方:値段と信頼

自宅のエアコン

実家のエアコン。シンプルな壁掛けタイプで、お掃除機能はなし。

「エアコンクリーニング、はじめてだしできれば安くやってほしい!」

「でも信頼性のない業者もちょっと……」

そんなワガママな僕が選んだのは、愛知・三重・岐阜県を中心に営業されているクリーニング業者「キキのおそうじ屋」さん!選んだ理由!

  • 価格が比較的安かった
    └9,800円(税込)/1台
  • 信頼のおける情報が豊富だった
    └実績5,000件以上
    └追加料金ナシ
    └資格アリ(ハウスクリーニング士・電気工事士)
    └満足できなければお掃除のやり直しアリ(無料)

依頼したとき、「室外機+抗菌コート込みで11,880円(税込)」のキャンペーンをやっていたのも決めて。

室外機も洗浄してくれる上に、カビの繁殖を抑えてくれる抗菌コートがセットなんてお得ですね!

初めて利用するにあたり、予約前にエアコンの設置年数や、どこまで掃除したいかなどをまとめておくとスムーズだと思いました。相場もつかみやすくて、業者さんの比較・検討もしやすいです!

エアコンクリーニングが初めてでも安心!作業の説明からスタート

エアコンクリーニング当日は、男性スタッフの方2名がいらっしゃいました。「キキのおそうじ屋」の大音さん(左)と服部さん(右)。

「キキのおそうじ屋」の大音さん(左)と服部さん(右)

到着後、エアコンクリーニングの作業の流れの説明を聞きます。

エアコンクリーニングの手順

STEP1

エアコンを養生する(周囲も)

STEP2

エアコンの動作確認

STEP3

エアコンの分解

STEP4

高圧洗浄の水で汚れを流す

STEP5

洗剤をかけて、少し浸透させる

STEP6

仕上げに高圧洗浄で洗い流す!

※「キキのおそうじ屋」さんの場合

初めてのエアコンクリーニングで緊張気味だったのですが、丁寧にお話ししてくださったので、「ほっと安心」しました。

下準備:作業スペースを「養生」してお部屋を保護!

エアコンクリーニングでは洗剤や水を使うので、うっかり部屋を汚してしまっては大変!

そこでまずは、エアコン周辺の「養生」から取りかかってくれました。

周囲を養生する様子

床はビニールシートを敷いて保護。

棚などの家具にもシートをかけて、しっかり守ってくれます!

棚までしっかり完全防備!

家具にシートをかぶせる
棚までしっかり完全防備!

作業スペースはもちろん、少しでも汚れそうな部分はもれなくブロック。

ただエアコン周りにものが多いと養生の手間も増えるので、付近に家具がある場合は事前にできるだけ、移動させておくとよいですね。

今回の養生は手際よく、5分足らずでサッと終了しました!

エアコンクリーニングの前に! 意外と重要な「動作確認」

養生も終わって、いざエアコンクリーニング!……かと思いきや。

エアコン掃除前のチェック

作業に入る前に、まずは「動作確認」から始める、とのことでした。

動作確認中。

業者さん「動作をチェックして、不具合が見つかれば事前にお伝えいたします。風がしっかり出るか、ルーバー(風の出る部分の羽板)が正常に動くか、きちんと閉まるかなどを確認しています」

ひとつひとつ、真剣な表情で動作を確認していく業者さん。

しかし動作確認というと、作業後のイメージだなと思いつつ眺めていると…

母、登場!

木林・母「……たしかに業者さんに頼んだ後って、ジッと観察しちゃうからね。エアコンがもともとぼろかったのに、変な動きして業者さんが疑われても損ですよねぇ」
※急に母が帰宅してきました。実家なので……。

なるほど! たしかに作業後に不具合があったとき、

  • 元からあった不具合なのか
  • クリーニングが原因で起きた不具合なのか

がわからないと、トラブルになってしまいます。

お互いの安心のためにも、事前の動作確認は大切なんですね……。

周囲を養生する様子

※動作確認の結果、ルーバーの動きに少し異常があることが判明しました。

ちょっとショック……。
(母もショックそうでした)
でも作業前に見つかってよかった~!

プロ技!エアコンは本体カバーを外して洗浄

動作確認が終わったら、エアコンの「分解」に入ります!

分解と聞くと、前面パネルを開けて、フィルターを外して……ここまではやったことがある方も多いですよね(自分もそう)。

しかし、エアコンのプロがおこなう分解は、もっと分解するんです!

エアコンカバー撤去
本体カバーが丸ごとはずれました!
エアコンカバー撤去後
エアコンの中身ってこうなっていたんですね。

2年間見慣れたエアコンが、たったの1分で別の機械みたいに……。

本体カバーはドライバーでネジを取り、少し力を入れてガコッ、と外していました。

自分でやったら、うっかり割ってしまいそうで怖いですね笑。

エアコン付近は「専用カバー」でしっかり養生!

エアコンにビニールで養生
エアコンをビニールで養生します

分解が終わったら、エアコン付近も完璧に養生してくれます。

まずは「エアコンの下部」と「基盤部分」が濡れないように、きっちり保護。

加えて水や洗剤が周りに飛ばないよう、エアコンを覆うような「専用カバー」も使っていました!

養生カバーを設置したエアコン
カバーで養生されたエアコン

エアコンがすっぽり入るサイズのカバー。

これならクリーニング中、水や洗剤も跳ねなさそう!

エアコン高圧洗浄イメージ
高圧洗浄はこんなイメージ。

高圧洗浄に入る直前までで、作業時間はわずか20分弱

ここはさすがプロの手際、という感じですね!

エアコンクリーニングならでは!エアコンの高圧分解洗浄

エアコン高圧洗浄準備
プロの作業道具。

養生まで完了したら、いよいよ高圧洗浄に入っていきます!

とはいっても……。

高圧洗浄前のエアコン
意外とキレイ?

正直、ぱっと見た感じはそこまで汚れていない印象です。

まあこれまで夏ぐらいしか使っていないので……。

これなら内部も、それほど汚れていないのでは?

業者さん「まずは高圧でザっと、水をかけていきます!」

エアコンに水をかける

派手な「ジャーッ!」という音が響きます!

ここでチラッと、汚水の流れたバケツを見ると……。

エアコンから出た汚水

うわ、この時点でもう汚れや、カビらしき影がゴロゴロ!

たった2年しか使っていなくても、カビや汚れってこんなに溜まるんですか……?

業者さん「汚れ具合としては、中ぐらいですね」

ヒェッ、これでも普通……。

エアコンに洗剤をなじませる
サーっと洗剤をかけて、少しなじませたら……。
2度目の高圧洗浄
もう一度、高圧洗浄!

高圧洗浄開始から、約10分後……ドバドバ出ていた汚水が透明になったら終了です!

黒い汚れがたまったバケツ
カビやホコリなど、エアコンから出た汚れが溜まったバケツ。漆黒。

おおおぉぉ……。
ブラックコーヒーみたいな液体がバケツにたっぷり。

ちょっとショック……でも、洗浄にかかった時間は約10分

意外と短かったですが、もっと時間がかかることもあるのでしょうか?

業者さん「汚れやカビが多いほど、そのぶん時間はかかります。過去には、洗浄に1時間ぐらいかかるエアコンもありました笑。汚れが溜まって風が出ない、なんて状態のエアコンもあったり……」

風が出ないっていうのは、もう故障レベルでは?
2年でこれなら、もっと放置するとどうなるのか……。

あの汚水や、実際の現場の声を聴くと、「早めにやっておいてよかった」と心から思いますね……。

高圧洗浄完了
最後に水分を拭いたら、高圧洗浄は終了!

気になる質問1.作業中の音はどれぐらい大きいの?

賃貸やマンション住まいの方は、「騒音」や「振動」も気になるポイントですよね。

エアコンクリーニング中に起きる騒音の多くは、「高圧洗浄機」から鳴るもの。

高圧洗浄機
今回使った高圧洗浄機。小さな見た目から意外と大きな音が!

体感としては、音が大きめの掃除機ぐらいですね。
作業は10~20分ほどですが、音はそれなりに大きいので、夜間などは少々隣に響くかもしれません。

近隣の方への影響が気になるようなら日中に依頼しつつ、

「〇時からエアコンクリーニングが入るので……」

と、事前に説明しておけば、安心かと思います!

「防菌コート」でエアコンのカビ防止(おすすめオプション1)

セットで付けた「防菌コート」の作業は、エアコン洗浄が終わった後にやってもらえました。

エアコン抗菌コート

キキのおそうじ屋さんは”2種類”のスプレーで徹底コーティング!

2種類の洗剤でコーティング

あの黒く汚れた水を見ると、抗菌コートは本当に心強い!

でも、このコーティングってどれぐらいもつんでしょうか?

業者さん「頻度や使う条件にもよりますが、半年ぐらいはもちますね」

なるほど、であれば来年の夏まではもちそうですね!

夏場はよくエアコンを使うのでありがたいです……。数十分でクリーニング完了!

エアコンパーツは風呂場で洗浄してくれる

一方そのころ、お風呂場では……。

同時並行で「パーツ洗浄」をおこなっていただいていました!

吹き出し口やルーバーの汚れ
吹き出し口やルーバーにちらほら、黒い汚れが……

パーツの洗浄は、手作業でしてくれます。

業者さん「各パーツの洗浄は、お客様宅の水場でおこないます。動作確認が終わったタイミングで、使わせていただける場所を確認いたします。多くの場合はお風呂場やお庭、駐車場などで洗うことが多いですね」

エアコンパーツを浴室で洗浄
我が家の場合は浴室で!

ブラシでこするたび、スルスル汚れが落ちていく……。

気になるカビや汚れも、キレイに、真っ白になっていきます!

者さん「洗剤は汚れ落ちのいい“専用のもの”を使っています!」

掃除後のルーバー
乾燥中。黒点ひとつない、真っ白なルーバー!

ここまでキレイにするなんて、自分だったら何時間かかるか……(そもそも分解自体できませんが)。

部品の洗浄も、作業開始30分後ぐらいには終わっていました。

お二人いるとはいえ、予想以上に速いです!

気になる質問2.エアコンクリーニングに使う洗剤って安全なの?

プロの使う洗剤と聞くと、刺激が強いようなイメージもありますよね。
とくにお子様やペットがいるご家庭では、気になるポイント……。

者さん「当社では、安心安全な”エコ洗剤”にこだわっています。お客様はもちろん、我々スタッフの健康も考えて、人体への影響が少ない安全な洗剤を使っているんですよ」

エコ洗剤はその名の通り環境にやさしく、もちろん人体にも優しい成分で出来ています。

臭いに関しても、実際に立ち会ってみて、刺激的な香りはほとんどありませんでした!

とはいえ、業者によって使う洗剤はさまざま。
気になる方は依頼前にしっかり調べ、吟味しておくとよいですね。

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

室外機洗浄でエアコンの負荷を軽減(おすすめオプション2)

エアコンの室外機
エアコンの室外機

今回は室外機洗浄も依頼したので、室内機の洗浄後に対応してもらいました。

とはいえ、ぱっと見はそんなに汚れていませんが……掃除したらどんな効果があるんでしょうか?

業者さん「室外機で大切なのは、表面よりも“横側や裏側”です。“熱交換部分”というのですが、ここにホコリや落ち葉、ゴミなどが溜まっていると、エアコンの性能もガクッと落ちてしまうんですよ」

室外機横
側面から裏面にかけて網のような部分が「熱交換部分」。この内部にホコリ・汚れが溜まりやすいんだとか!細いノズルで裏側までしっかり洗います!
室外機後ろ
細いノズルで裏側までしっかり洗います!


業者さん「ここも高圧洗浄で、汚れをそぎ落としていきます。室外機もしっかりキレイにしておけば、運転の負荷も減りますよ」

室外機洗浄
表面も洗浄。表面は汚れていても性能に問題はないそうですが、サービスでやってくれました!

表面も洗浄。表面は汚れていても性能に問題はないそうですが、サービスでやってくれました!

エアコンクリーニングと聞くと、室内機を高圧洗浄でジャーッ!とやるだけの印象でした。

室外機が汚れていると異音や不具合の原因になったり、最悪寿命に影響したりもするんだとか。

エアコン、と聞くと室内のアレしか思い浮かびませんが、室外機も重要だったんですね……。

豆知識:エアコンの“ドレンホース”は害虫の侵入経路?

ここでひとつ、エアコンクリーニングの現場を知るプロの業者さんから豆知識。

皆さんは、エアコンの「ドレンホース」ってご存じですか?

ドレンホース
こんな感じのホースです。

自分はあまり見たことなかったのですが……。エアコンのドレンパンに溜まった水を流すためのホースだそうです。
そんなドレンホース、実は虫の侵入経路になっているケースが意外と多いんだそう!

業者さんの経験によれば、Gの付くあの虫はもちろん、でっかいミミズが詰まっていたこともあるんだとか……おそろしや。

対策としては、「防虫キャップ」なるものをドレンホースに装着するのがいいそうです。

急いでホームセンターに走らなければ……!

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

約1時間!エアコンクリーニングの作業は完了

エアコンのパーツを装着
エアコンのパーツを装着

いよいよエアコンの掃除も大詰め。

最後に分解した部品を組み立てなおしたら、電源を入れて動作確認をします。

私も、業者さんも、緊張の一瞬……。

エアコン掃除後の動作確認
動いた!!!

温風もしっかり出て、カビやホコリの臭いなどもまったくありません!

業者の方によれば、ヤニなどの臭いもある程度消えるんだとか。

そして1つ、個人的に驚いたのが……。

「くしゃみや鼻水、全然出ない!」

もちろん症状には個人差はあると思うので、一概にはいえないのですが……冬場、はじめての運転でも全然症状が出ませんでした!

エアコンから出る涼しい風
鼻水くしゃみを呼ばない、優しい風が吹きます……。

今回、エアコンクリーニングを頼むことになった一番の理由なので、本当にうれしいです!

エアコンクリーニングをすれば、今回の僕のように咳やくしゃみが改善されることもありますが、そのほかの対策も大切です。
詳しくは下の記事を読んでみてください!エアコンによるくしゃみや咳の対策を紹介しています。

気になる質問3.クリーニングでエアコンの寿命は延びるの?

プロの業者さんによれば、エアコン本体にかかる負担はクリーニングで減る、とのこと!

者さん「例えば室内機や室外機にカビやホコリなど、汚れが溜まっていると、モーターやファンに負荷がかかってしまいます。
またエアコン基盤部分のホコリなどは、ショートにつながるおそれがあるので、クリーニングではそこもチェックして掃除するんですよ。」

エアコンの基盤
エアコンの基盤

業者さん「機械のことなので、クリーニングすれば壊れないと断言はできませんが……やらないよりは、クリーニングした方がやはりいいですね!」

エアコンを乾燥させたら終了!作業時間は約1時間

作業完了
送風中。なんだか風も気持ちがいいような……?

者さん「最後にしばらく風を出して、エアコン内部を乾かします。30分ほど乾燥させたら、エアコンクリーニングは完了です!」

時計を見ていただければわかるように、今回エアコンクリーニングにかかった作業時間わずか1時間15分!

(2~3時間はかかるかと思っていました……!)

業者さん「今日はスタッフが2人いた、というのもありますね笑。壁掛け1台であれば1人で伺うことも多いです。そのときは全ての作業を1人でおこなうので、もう少し時間がかかることもありますよ。
あとはお掃除機能付き・天井埋込式などの特殊なエアコンだったりすると、洗浄や分解にもう少し時間がかかります。」

それにしても手際よく、かつやさしく対応してくださって、本当に大満足!

今回エアコンクリーニングしてくださった「キキのおそうじ屋」さん、ありがとうございました!

「キキのおそうじ屋」さんへのご依頼はコチラ

エアコンクリーニングの感想&本音レビュー

エアコンクリーニング業者の写真
作業中にもかかわらず、質問にもお答えしてくれるやさしいお二方でした!

今回はエアコンクリーニングに依頼した体験を元に、作業内容や効果、感じたことをご紹介してきました。

正直、依頼前までは心のすみで

「エアコンクリーニングって効果あるの?」
「自分でもできるんじゃ?」

と口コミをうたがっていたのは事実です。

でも実際にエアコンクリーニングを体験してみると、そのスゴさを実感しました!

エアコンの汚水
エアコンの汚水

まさか2年間で、ここまでカビやホコリが溜まっているとは……愕然。

小さい親戚の子も来る家なので、しっかりキレイにしてもらえて安心です!

掃除の手際もさすが、プロだけあって想像以上に早かったです。
作業を見ていても、とても自分でできる気がしません笑。

  • エアコンの風が弱い
  • 臭いが気になる
  • カビやホコリが溜まっていないか不安……

そんなお悩みがある方には、ぜひエアコンクリーニングをオススメしたいですね!

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・ホコリを徹底除去/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次