排水口に触らずに掃除!お風呂や台所など場所別に解説

排水口掃除【簡単マニュアル】これでヌメリにサヨナラできる!/ハウスクリーニング

排水口の掃除は、とにかく簡単なのが一番!ササっとできる手軽な方法を取り入れるのがおすすめです。
そして、とにかく使用するたびに簡単な掃除をしましょう。

排水口は、できるだけこまめに掃除さえしておけばヌメリや臭いの発生を防げるのです!
キッチンに立つのも億劫になるほど残念なヌメリ汚れに遭遇することもありません……。

今回は、汚れにさわらず簡単にできる排水口掃除方法をご紹介します。
普段の排水口掃除に取り入れてみてくださいね♪

\キッチン・換気扇・お風呂・トイレ・洗面所!まとめてキレイ/

目次

排水口掃除でラクするためのコツは2つ!

キッチンシンクの排水口

排水口掃除をラクにするためには

  • ゴミを流さない
  • こまめに掃除する

この2つが重要ポイントです。
排水口にヌメリ汚れが蓄積したり詰まりを起こすおもな原因は、ゴミやカスに油や水垢、石鹸カスが絡み合ったものの蓄積。

そもそも排水口にゴミを流さなければ、汚れの蓄積はずいぶん減らせます。
ゴミになるのは、キッチンでは食品カス、お風呂では髪の毛、洗濯機では衣類の繊維などです。

基本的なことではありますが、まずはゴミを流さないことが大切!
さらに排水口にゴミとりネットを設置して、排水口にゴミが流れ込むのを防ぎましょう。

ただ、そうはいっても排水口にはゴミがたまります。
とくにキッチンは、毎日の食事の準備や食器洗いなどで頻繁に使うところ。ある程度汚れるのは仕方ありませんね。

キッチンの排水口は、こまめに掃除しましょう。
できれば毎日、またはキッチンを使用するたびにゴミをしっかり撤去しておくことが理想です。

排水口を掃除する頻度については、こちらの記事でもくわしく紹介していますので参考にしてみてください。

重曹とクエン酸で排水口掃除を簡単におこなう方法

排水口掃除

排水口をこまめに掃除することが大切なのはわかったけれど、排水口掃除は気が乗らないしハードルが高い……。
そう感じる方は少なくないでしょう。

じつは、エコ洗剤として知られる重曹とクエン酸で排水口を簡単に掃除できちゃうんですよ。
手順をご紹介しますので、毎日の掃除に取り入れてみてくださいね。

準備するもの
  • 重曹(コップ1杯くらい)
  • クエン酸(コップ1/2杯くらい)
  • お湯2L程度(60℃くらい)
  • スポンジまたは古歯ブラシ

排水口掃除の手順

STEP1

排水口を水でぬらす

STEP2

排水口に重曹をふりかける

STEP3

重曹に続いてクエン酸をふりかける

STEP4

1時間くらい放置する

STEP5

排水口にお湯を流す

STEP6

残っている汚れをスポンジなどでこすり落とす

これで完了です。重曹とクエン酸が混じると発砲(たくさんの泡が発生)します。
その発砲力によって汚れが浮き上がって落としやすくなるというわけなんです。

排水口の臭いが気になるときの掃除方法や、悪臭対策についてはこちらの記事でくわしく解説していますので参考にしてみてください。

場所別|排水口の掃除方法

ここでは、排水口の掃除方法を場所別にご紹介します。
面倒でついつい掃除せず放置してしまいがちな排水口ですが、簡単なケア方法を解説しますので、できそうなことからチャレンジしてみてください。

洗濯機の排水口を簡単に掃除する方法

洗濯機

洗濯機の排水口は、つまりなどの異変に気づきにくい場所です。
ある日突然洗濯機がエラーを起こしたり、防水パンから水があふれていたりというトラブルに遭遇することが多いでしょう。

洗濯機の場合は、スイッチを押したらその場を離れることが多く、スムーズに排水できていないことや、水があふれてきていることに気づきにくいからです。

そのうえ洗濯機の排水口は、洗濯機や排水ホースの下に隠れて見えなくなっていることもあります。
洗濯機の排水口は、意識的に掃除しておく必要がありますね。

洗濯機の排水口を簡単に掃除する方法は、市販のパイプクリーナーを使うことです。
パイプクリーナーは、排水口に投入して30分くらい放置、その後は水を流すだけという手軽な洗剤です。

洗濯機の排水口をしっかり掃除する方法や、臭い&つまりを予防する方法についてはこちらの記事でくわしく紹介していますので参考にしてみてください。

ベランダの排水口を簡単に掃除する方法

ベランダ

ベランダの排水口は、何も置いていない場合でも掃除が必要です。
ベランダは外部から落ち葉や砂埃、鳥のフンや虫の死骸などが入り込みやすい場所となっています。

それらのゴミは、雨が降ると水の流れによって排水口に入り込んで蓄積し、つまりを起こしていますからです。
ベランダは、ゴミがたまる前に履き掃除をしてしまうのが理想です。

そして排水口は、月に一度掃除をしましょう。
上でご紹介した重曹とクエン酸を使った方法でおこなえば、環境への影響もないので安心ですよ。

ベランダ掃除にふさわしい天候やタイミング、排水口をしっかり掃除する方法についてはこちらの記事でも紹介していますので参考にしてみてください。

キッチンの排水口を簡単に掃除する方法

キッチン排水口

キッチンの排水口は、ストレスのたまる掃除箇所です。
汚れがたまっていると、調理をするたびにいやな気分になってしまうこともありますね。

キッチンの排水口掃除をキレイに保つコツは、こまめにゴミを撤去してヌメリが発生しないようにすること!
これに尽きます。

ゴミ受けのゴミは、使うたびに撤去しておきましょう。
ゴミを撤去した後は、重曹&クエン酸をふりかけてお湯を流しておくとベストです。

キッチンの排水口掃除はキモチ悪い……。
そんな方のために、こちらの記事では「さわらずヌメリを掃除する方法」を解説していますので参考にしてみてください。

洗面台の排水口を簡単に掃除する方法

洗面台で手を洗っているところ

洗面台は、水回りの中でも使用頻度の高い場所です。
通常使用に加え、ウイルス性の病気感染防止のために家族全員が一日何度も手洗いうがいをおこなうことも増えていますね。

使用頻度に比例して排水口にも汚れが蓄積していきますので、掃除せず放置するわけにはいかないんです……。

洗面台の排水口がつまるおもな原因は髪の毛です。
ヘアキャッチャーと取り付ける、ゴミをこまめに取り除く、という作業は最も効果があります。

あとは重曹&クエン酸をふりかけてお湯を流しておきます。
重曹とクエン酸が混じったときの発砲力で汚れが浮き、お湯を流すことで汚れが剥がれ落ちていきますよ。

排水口から悪臭がする、ヌメリ汚れがある、という場合には塩素系漂白剤やパイプクリーナーを使用するのがおすすめです。
くわしい方法はこちらの記事で紹介していますので参考にしてみてください。

風呂の排水口を簡単に掃除する方法

浴室の排水口

お風呂の排水口は、入浴するたびにしっかりゴミを取り除くという方もいらっしゃるかもしれませんね。
シャンプーするたびに大量の髪の毛がたまるので、スムーズに排水できないことにも気づきやすい場所です。

運よく家族の中にマメなきれい好きさんがいれば掃除しておいてくれることも……。
ただ、それで油断をしてはいけません!

重曹&クエン酸を使った方法で、排水口内にヌメリ汚れが蓄積するのを防ぎましょう。
上記で解説したように、重曹→クエン酸の順に投入してしばらく放置し、たっぷりのお湯で流しておくのがよいです。

最近多いユニットバスは、とくに要注意!
実は、排水口がつまりやすい構造になってしまっているので要注意なんです。
お風呂排水口の構造や、つまりを解消する方法はこちらの記事でもくわしく解説していますので参考にしてみてください。

まとめ

排水口掃除は、簡単でいいのでできるだけこまめにおこないましょう。
汚れが浅いうちならヌメリが発生することもなく、気軽に掃除できます。

排水口掃除を怠ると、悪臭や害虫の発生にもつながります。
万が一、排水口に汚れを蓄積させてしまい、自分の手に負えないという場合には排水口掃除を業者に依頼するのがおすすめです。

放置しておいても、自然に流れがよくなることはありません。
早めの対応でトラブルの悪化を防ぎましょう。

\換気扇・コンロ・シンクも!まとめてキレイ/

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次