クエン酸リンスのメリットデメリット|作り方と注意・香りの足し方

クエン酸リンスのメリットデメリット|作り方と注意・香りの足し方

環境にも人にもやさしい素材を使って生活をしたい……。
と考える方は増えおり、「クエン酸リンス」にも注目が集まっているようですね。

クエン酸はお掃除でおなじみのアイテムですので安心感はあります。
でも、リンスとして活用するとなれば、効果や注意点をしっかり確かめることも大切です。

今回は、クエン酸をリンスとして使うとどんな効果があるの?
という内容に加え、使い方や注意点も詳しく解説します。

この記事を読んで、クエン酸をリンスとしてうまく使いこなしてくださいね。

\プロの技術で!カビ・水アカ・石鹸カスを徹底除去/

目次

クエン酸リンスの効果

クエン酸とは、柑橘類やお酢などにも含まれる酸味(すっぱい)成分です。

クエン酸は酸性の性質をもつため、アルカリ性の物質を中和する役割があります。
酸性であるクエン酸をリンスとして使うと、次のような効果が期待できます。

1.髪にツヤが出る

つやのある髪の毛

シャンプー後の髪は、アルカリ性に傾いています。
それは、シャンプーの洗浄成分がアルカリ性に調整されているためです。

クエン酸はアルカリ性に偏った髪を中和させ、正常な状態へと戻してくれます。
髪は中性に戻れば健康な状態を維持できます。
とくに石けんシャンプーを使用している場合や、お湯だけで洗髪している場合には、クエン酸リンスを続けることで髪にツヤが出てきますよ。

2.石鹸シャンプー後のキシキシ感がなくなる

くし通りのよい紙

髪の毛はアルカリ性に傾いているとキューティクルがゆるみ、水分やたんぱく質が外へ流出します。
そうすると、髪の毛がきしんで絡まりやすくなってしまうのです。
髪の毛のpH値は4.5~5.5の弱酸性が理想♪

弱酸性になればキューティクルは引き締まり、髪の水分やタンパク質が保護されます。
クエン酸でリンスをすれば、キューティクルが引き締まって指通りもよくなりますよ。

3.頭皮にやさしい

頭皮

クエン酸には、細胞を活性化させるというありがたい効果があるんです。
ですから、傷んだ頭皮を補修したり、シャンプーなどによる乾燥を防いだりする効果が期待できます。

ただし、傷がある場合には注意してください。
傷口がしみることがあるからです。
肌トラブルがあるときには使用を控えましょう。

クエン酸リンスを手作りしてみよう!

クエン酸の粉末

クエン酸リンスは、自宅で簡単に作れますよ。
材料と作り方を説明しますので、チャレンジしてみてくださいね。

準備するもの
  • クエン酸(大さじ3杯くらい)
  • 精製水または水(500mlくらい)
  • クエン酸リンスを入れる容器(ペットボトルでもOK)

クエン酸リンスを作る手順

STEP1

容器にすべての材料を入れる

STEP2

よく混ぜる(ふたを閉めてよく振る)

以上です。

クエン酸が溶け残らないよう、しっかり混ぜるのがポイント!
保湿力を高めたいときにはグリセリンを小さじ1杯くらい追加してみてください。

100%オーガニック。エイジングケアとしても使用可能な人気商品です。

手作りコスメにオススメ。

植物由来のグリセリンです。

手作り化粧品の保湿剤にオススメの商品ですが、ひび、あかぎれ予防などにも使用できます。

香りを足したいときは……

瓶入りのアロマ

クエン酸リンスはニオイがつかないのがメリットではありますが、少し物足りないという声も……。
そんなときにはアロマで香りを足してあげましょう。
お好みのアロマオイルを数滴加えてみてください。

クエン酸リンスにオススメのアロマには以下のようなものがあります。

  • ティートゥリー
  • ラベンダー
  • サンダルウッド
  • ユーカリ
  • ベルガモット
  • ローズマリー
  • パチュリ

いずれも、皮脂の分泌を調節する効果や除菌効果があるので試してみてください。
また、皮脂の過剰分泌はストレスが原因だとされています。
お好みの香りで、リラックス効果とニオイ対策の一石二鳥になるでしょう。

「いろんな種類を試したい」「気軽に香りを楽しみたい」という方におすすめのセットです。
日替わりで香りを変えたいというときにも便利ですよ。

合成香料などを添加していない100%ピュアなエッセンシャルオイルです。
流通コストを徹底的にカットして低価格を実現したセット商品で、お試しにはピッタリです。

クエン酸リンスの使い方

洗面器

手作りのクエン酸リンスは、そのまま使ってはいけません。
酸性が強すぎて、髪を傷めてしまうおそれがあるからです。
お湯でうすめて使いましょう。

クエン酸リンスを使う手順

STEP1

洗面器の半分くらいまでお湯を入れる

STEP2

大さじ2~3杯のクエン酸リンスを洗面器に投入する

STEP3

よく混ぜる

STEP4

洗面器に髪を浸す

STEP5

髪をお湯ですすぐ

クエン酸リンスが、髪全体に行き渡るようにしましょう。
クエン酸リンスは、長時間なじませなくても大丈夫です。

髪の毛のキューティクルは、クエン酸に触れればすぐに引き締まります。
髪の毛に残っているアルカリ成分を落とすために、すすぎ洗いはしっかりおこなってください。

クエン酸リンスの注意点

女性の髪

クエン酸リンスは、効果が出るまで時間がかかります。

ですから、効果があまり感じられなくても、しばらく続けてみてください。
使い続けるうちに、髪が健康的になるのを実感できるでしょう。

ただし、髪質や体質にクエン酸リンスが合わないというケースもあります。
異常がみられる場合は、すぐに使用を停止してください。

クエン酸リンスの保管について

冷蔵庫

クエン酸リンスには防腐剤を使用していないので、常温保存に向いていません。
作りおきをしておきたいときには冷蔵庫で保管しておきましょう。

また、冷蔵庫で保管した場合にも、なるべく使い切ることをおすすめします。
少なくとも2週間以内には使い切ってください。

まとめ

クエン酸リンスにはさまざまな効果があります。
また、家で簡単に作ることができるのでオススメです。

保湿のためにはグリセリンを、香りのためにはアロマを加えてレベルアップさせてみましょう。
ただし、作り置きはあまりおすすめできません。

クエン酸リンスは、少なめに作って、はやく使い切るようにしてください。

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次