足が臭いなら重曹足湯で決まり!効果的なやり方とクエン酸活用法も解説

足が臭いなら重曹足湯で決まり!効果的なやり方とクエン酸活用法も解説

「足の臭いが消えない……」

そんなときに試していただきたいのが、重曹足湯。

重曹の作用によって、足の臭いを抑える効果が期待できます。

この記事では、重曹足湯をおすすめする理由や、重曹足湯のやり方、重曹足湯では消えないときに試したいアイテムについて解説していきます。

この記事でご紹介する効果的な方法を試し、足の臭いのお悩みを解消しましょう!

\入居前の空室・入居中の在室も!家中丸ごとキレイ/

目次

足が臭う……そんなときは重曹足湯がおすすめ!

なかには、「重曹を使って臭いが消えるのはなんで?」と思う方もいるかもしれません。

そんな方のために、まずは、重曹で臭いが消える理由について見ていきましょう。

足が臭う原因とは

足が臭う原因は、足が雑菌の繁殖しやすい環境になっているから。

もともと、足には皮膚を守ってくれるための雑菌が存在しています。

この雑菌たちは必要な存在ですが、あまり多いと臭いの原因にもなってしまうんです。

足の裏には汗腺がたくさんあるので、靴の中が蒸れやすいです。

また、汗をかくことで皮脂や角質が流れ落ち、雑菌のエサになります。

高温多湿でエサが多い環境になると、雑菌がどんどん繁殖して必要以上に増えてしまいます。

すると、大量の雑菌が角質などのエサを分解したときに、イヤな臭いを放つ物質が発生するんです。

重曹で足の消臭ができる理由

足の裏のイヤな臭いを放つ物質は、酸性をしています。

一方、重曹はアルカリ性の性質があるため、酸性の臭いの元を除去してくれるんです。

また、重曹には、雑菌の繁殖を抑える”静菌作用”があります。

この静菌作用によって雑菌が繁殖しにくい環境になることも、消臭に役立っているといえるでしょう。

重曹足湯はほかの効果も!

じつは、重曹足湯には消臭以外の効果も期待できます。

重曹には角質を柔らかくする効果があるので、重曹足湯をすることで角質がポロポロと落ちていきます。

そのため、かかとのガサガサに悩んでいる方も、解消できる可能性がありますよ。

参考:重曹(食用)を使った清潔の保ち方(足利市公式ホームページ)
ヘルス・グラフィックマガジン Vol.38「足の悩み」号(アイセイ薬局)

重曹足湯を試してみよう!やり方と注意点

ここからは、重曹足湯の方法についてご紹介します。

「重曹足湯をやってみたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

重曹足湯のやり方

重曹足湯のやり方を、以下にまとめました。

準備するもの

  • 40度程度のぬるま湯(洗面器約8分目)
  • 重曹(小さじ2杯程度)
  • 洗面器

手順

  1. 洗面器に足首が浸るくらいまでぬるま湯を入れる
  2. 洗面器に重曹を入れて混ぜる
  3. 洗面器に足を入れて15分程度待つ
重曹足湯

手順はたったこれだけ。とっても簡単なので、ぜひ試してみてくださいね!

重曹足湯の注意点

足湯に使う重曹は、安全面を考えて食用の重曹を選びましょう。

なかには、重曹足湯をすることによって、肌荒れを起こしてしまう方もいらっしゃるようです。

肌に合うか確認するためにも、はじめは洗面器に入れる重曹の量を少なめにして、様子を見るといいでしょう。

また、重曹足湯をやりすぎると、肌がアルカリ性に傾いてしまうおそれがあります。

すると、肌荒れの原因になってしまいます。

重曹足湯を毎日おこなうのは避け、週3回程度にとどめておきましょう。

また、重曹足湯のあとは乾燥を防ぐために、必ず保湿クリームでケアするのがポイントです。

ちなみに重曹は足湯だけでなく、入浴剤としても使えます。材料は重曹やクエン酸など、身近なものばかりです。くわしい作り方は下記のコラムで紹介しています。ぜひ一度チャレンジしてみては?

重曹では臭いが消えない!そんなときに試したいのはクエン酸

「重曹足湯を試しても全然臭いが消えない……」

そんなときには、”アンモニア臭”が原因で足が臭うのかもしれません。

体に疲れやストレスがたまると、疲労臭とも呼ばれるアンモニア臭によって、ツンとした臭いを放つことがあります。

このアンモニア臭はアルカリ性なので、同じアルカリ性の重曹ではとることができないんです。

アンモニア臭を抑えるためにはクエン酸(お酢でも代用可)がオススメです。また、おうちにあるならミョウバンも足の臭いを消す効果がありますよ。

参考:NHK高校講座 化学基礎(第30回中和反応の利用)
オドレートの体臭ラボ

クエン酸(お酢でも代用可)で足湯をする方法

酸性の性質をもつクエン酸やお酢には、アンモニア臭を消すはたらきがあります。

クエン酸の粉末

クエン酸やお酢で足湯をする方法は、重曹足湯の材料を、重曹からクエン酸またはお酢に変えるだけ。

あとは重曹足湯と同じ手順で試せばOKです。

準備するもの

  • 40度程度のぬるま湯(洗面器約8分目)
  • クエン酸(ひとつまみ*親指と人差指の2本ででつまんだ量)
  • 洗面器

ミョウバンで足の臭いを消す方法

ミョウバン

ミョウバンは、水に溶かすと酸性の水溶液になります。

その性質を利用すれば、アンモニア臭を消すことができますよ。

ミョウバンを使って足の臭いを消す方法は、以下のとおりです。

準備するもの

  • 焼きョウバン(大さじ50g)
  • 水(1.5リットル)
  • スプレーボトル

手順

  1. ミョウバンと水をスプレーボトルに入れて溶かす
  2. ミョウバンが溶けるまで2~3日置く
  3. 完成したミョウバン水を水で10倍でうすめ、お風呂や足湯をした後に足にスプレーする

ミョウバンは、スーパーやドラッグストアなどで販売されているので、一度チェックしてみてくださいね。

参考:ミョウバン水を用いた手浴の効果を「におい」で検証(上河内ゆうこ 山口県 周防大島町立橘病院)
健栄製薬

【おまけ】靴&靴下の臭いにも重曹が効く!

重曹は、靴下や靴の消臭にも活用することができます。

ここでは、そのくわしい方法についてご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

靴の消臭方法

靴の消臭には、重曹スプレーを使うのがおすすめ。

重曹スプレーでの消臭方法は、以下のとおりです。

準備するもの

  • 水(200ml)
  • 重曹(小さじ2杯)
  • スプレーボトル

手順

  1. スプレーボトルに水と重曹を入れる
  2. スプレーボトルを振って重曹を水に溶かし、重曹スプレーをつくる
  3. 重曹スプレーを靴の履き口を中心に吹き掛ける
靴用のスプレー

また、靴の臭いがひどいときには、重曹を粉のまま使うのがおすすめです。

方法は、ストッキングや靴下、お茶パックなどに重曹を入れて口を結んだ後、それを靴の中に入れておくだけ。

靴の中に入れておけば、臭いを除去してくれるのはもちろん、重曹の除湿効果によって湿気を取り除く効果もあります。

靴の中の湿度を低くすることで、臭いの原因となる雑菌が繁殖しにくい環境をつくることもできますよ!

靴下の消臭方法

靴下の消臭には、重曹水を使ってつけ置きするのがおすすめです。

その方法は以下のとおりです。

準備するもの

  • バケツなどの容器
  • 靴下
  • 重曹(大さじ3杯)
  • 水(1L)

手順

  1. 容器に重曹と水を入れてよく混ぜる
  2. 容器の中に靴下を入れ、1時間程度放置する

つけ置きをした後は、いつもどおりに靴下を洗濯すれば、靴下の臭いがなくなっているのを実感できるでしょう!

まとめ

重曹を足湯に使うことによって、足の臭いを抑えることができます。

重曹で臭いが取れないときには、クエン酸やミョウバン・ハッカ油を使う方法もあります。

どの方法も気軽に試すことができるので、ぜひトライしてみてくださいね!

ライター

もちやぷらす編集部のアバター もちやぷらす編集部 もちやぷらす編集部

家事の時短、分担、アウトソーシングをテーマにしたウェブメディアです。
お掃除のことを中心に、暮らしにまつわるアイデアをお届けします。
ハウトゥ記事から、専門家やメーカーへのインタビュー、商品・サービスの体験レビューまで。住み心地のいいお家づくりに役立つ情報を編集部が総力をあげて発信します。

目次