コンバースの汚れがスルッと落ちた!オキシファイン(扶桑化学)で洗う方法を解説

コンバースの汚れがスルッと落ちた!オキシファイン(扶桑化学)で洗う方法を解説

こんにちは。

もちやぷらすの主婦ライター、わたナギ子です。

最近では日常生活のほとんどをスニーカーで過ごしていますが、白いスニーカーをキャンプに履いていくのは勇気がいります。

さて白いコンバースをお持ちのみなさんは、靴の汚れに悩んだことはありませんか?

わが家には、

「使用感やこなれ感を通りこして、キタナイ…。ついでにクサいかも…?」

といったコンバースがちらほら。

今回は扶桑化学(株)さんのオキシファインという靴用のつけおき洗剤が手に入ったので汚れすぎて出番の少なくなっていた白コンバースに使ってみました。

結果、黒いシミのような汚れも中敷きのニオイもスッキリ!!!

薄汚かったコンバースが、ビンテージ風のコンバースへと変身しました♪

実際に洗ってみた方法や注意点をご紹介しますので、コンバースの汚れにお悩みの方は参考にしてみてくださいね。

取材協力:扶桑化学株式会社

\プロの分解洗浄で!ニオイ・カビ・水アカを徹底除去/

目次

コンバースって洗ってもいいの?

コンバースのイメージカット

学校で履く上靴や、キャンバススニーカーは洗ったことがあるものの、コンバースを洗うのは、じつは初めてです。
キャンバス地のタイプだから、水や洗剤をつけても大丈夫だろうとは思いましたが、念のため情報収集をしてみました。

公式サイトによると

  • ゴム部はメラミンスポンジか消しゴムでこする
  • 専用クリーナーや靴専用洗剤をつけて擦り、ぬるま湯ですすぐ

といった内容が書かれています。どうやら洗剤や水、お湯をつけるのは大丈夫なようです。

ただし、どっぷり水や洗剤につけて「つけおき」してもよいかどうかはわかりかねます。
お手入れ方法はあまりくわしく書かれていないので、「つけおき」する場合には自己責任での靴洗いとなるでしょう。

参考:コンバース公式サイト「キャンバススニーカーの正しいお手入れ方法

今回使用したオキシファインの靴専用洗剤とは

「オキシファイン つけおき洗剤 スニーカー・上履き用」

今回使用した洗剤は、扶桑化学(株)さんから発売されて間もない「オキシファイン つけおき洗剤 スニーカー・上履き用」という商品です。

120g入りで参考価格は 195円(税別)。1回の靴洗いで20g使うと、6回分ありますね。
酸素系漂白剤は外国製も多い中、こちらは日本製とのことです。

おもな成分として次のようなものが含まれます。

  • 過炭酸塩
  • 炭酸塩
  • 水軟化剤
  • 過硫酸塩
  • 界面活性剤
  • 粉じん防止剤
  • 酵素

使えるもの、使えないものは以下のとおりです。

使えるもの使えないもの
水洗いできる靴
運動靴
上履き
スニーカー
綿やナイロン製の靴
皮革製品
合成皮革製品
金属付属品つきの物
水につけると色落ちするもの
ウール素材

使えるのは、基本的に水洗いOKの靴のみとなるようです。
コンバースのキャンバス地は亜麻糸や綿糸でできているので、使えるものと判断しました。

白コンバースを洗ってみた【乾燥までの所要時間1日】

洗う前の汚れた状態の白コンバースがこちら。↓

オキシづけ前の白いコンバース

ずいぶん年季が入っていますね。
いい感じのシワが入っているものの、さすがに汚れは気になります。

ではさっそく洗った方法をご紹介します。

コンバースを洗う準備

コンバースを洗うときに必要なものは次のとおりです。

準備するもの

  • 靴専用洗剤(オキシファイン)20g
  • お湯(40~60℃)
  • フリーザーバッグ(ジップロックなど)
  • 靴洗い用ブラシ

靴のつけおきにはフリーザーバッグを使用しました。
バケツや洗い桶でつけおきをすると、靴が浮いてしまって洗剤の溶液が浸透しにくいためです。

今回使ったのはこちらのフリーザーバッグ↓

オキシづけを行うフリーザーパック

家にあった中で一番大きい袋がこれでした。
イケアで購入できる6Lサイズのフリーザーバッグで大人用の靴でも入ります。
これなら溶液をまんべんなくゆき渡らせることができます。

コンバースを洗う手順

準備が整ったので、さっそく靴洗いです。
靴洗いといっても、基本は「つけおき」するだけです。
つけおきすれば汚れが浮かんでくるので、あとは軽くこすり洗いをしていきます。

靴洗いの手順

  1. おもな汚れをブラシなどで落とす
  2. フリーザーバッグに洗剤と靴を入れる
  3. フリーザーバッグにお湯を入れる(9割くらい)
  4. フリーザーバッグのフタは密閉せず少しだけ口を開けておく
  5. 30分くらい放置する
  6. 靴を取り出してブラシで軽くこする
  7. 水またはぬるま湯でしっかりすすぐ
  8. 風通しのよいところで乾かす

フリーザーバッグでつけおきしていた様子がこちらです。↓

フリーザーパックで靴をオキシづけしている様子

様子を見ながらひっくりかえしてオキシ液を浸透させました。

そしてこちらがコンバースを洗った後の乾燥中。
つま先のゴム部の白さが際立っていますね。
風通しのよい日なたに干しておいたら、半日で乾きました。↓

オキシづけ後、乾かしているコンバース

ただ、中までしっかり乾燥しているか心配だったので風通しのよいところでさらに半日干しました。

コンバース洗いはこれで完了です。

オキシづけでキレイになったコンバース

白コンバースを洗ってみた結果&注意点

白コンバースを洗ってみた感想は、

「簡単にキレイになる!」

ということです。つけおき時間や乾燥時間は必要ですが、ゴシゴシこすることなくスルッと汚れが落ちました。

汚れても簡単に洗えるので、白コンバースの出番が増えそうです。

また洗い上りは、いい感じの使用感やこなれ感は残っています。
新品のコンバースというよりビンテージ感が出たので、それもうれしいポイント♪
なかなかよい感じです…。

そして注意するべきことは、洗剤をしっかり洗い流すことです。
靴に洗剤が残っていると黄ばみの原因となるので、つけおき後はヌルヌル感がなくなるまで洗っておくとよいかと思います。

オキシファインの靴洗い専用洗剤、今後もいろんなものの洗濯に活用してみたいですね。

あわせて読みたい
酸素系漂白剤|オキシファイン(扶桑化学)を主婦が洗濯に使ってみた感想/ハウスクリーニング こんにちは。もちやぷらす編集部の主婦ライター、わたナギ子です。 アレルギー持ちなので洗濯物は室内干しがメイン。そのため洗濯物のニオイとは長い間たたかっています...

ライター

わたナギ子のアバター わたナギ子 ライター

主婦歴20年の元転勤族。度重なる引っ越しでの苦労から、「身軽に生きるのがベスト!」という結論に至る。以来、汚れもモノもため込まない暮らしへシフト。
趣味はポイントやマイルをコツコツ貯め、格安で沖縄へ行くこと。お気に入りの離島は阿嘉島。真夏以外の趣味はキャンプ・サイクリングなどアウトドアが中心。
コロナ渦で地方へ移住し、賃貸経営を開始。プチDIYやリフォームを研究中。

目次