とは?
- ハウスクリーニングを簡単予約
- 厳選した業者さんで安心・安全
- 口コミで比較検討
特集
人気カテゴリ
暮らしの情報メディア(もちやぷらす)
閲覧履歴
新着の口コミ
これで心地よく眠ることができそうです!
ありがとうございました!
ひどい汚れでしたが、とても綺麗に丁寧に作業をしていただきとても助かりました!!
プラスでこれからどうしたらカビが生えにくくなるかなどを細かく教えていただき、明日から実践していきたいと思います!
掃除に使用した物や場所などもしっかり洗浄してくださり、むしろ来ていただく前より綺麗になり本当に感謝してます!
また機会があればこちらにお願いしようと思います!!
すごくキレイになりました、ありがとうございました!
思っていた以上に汚れが落ち、とても満足していす。
1歳の子どもがいるのですが、「今から洗浄するので大きな音がしますけど大丈夫ですか?」等気にかけてくださいました。浴室の作業が終われば、浴室の排水もとても綺麗に掃除してくださいました。
ぜひまたお願いしたいと思います。
この度はありがとうございました。
よくある質問
-
もちやとはどんなサービスですか?「もちや」は、暮らしのサービスを提供するプロと、サービスを受けたいお客様をつなぐプラットフォームです。ご希望のサービスカテゴリとお住まいの地域で検索し、口コミや料金でサービスを比較できます。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
予約から支払完了までの流れを教えてください。サービスのカテゴリとお住まいのご地域を選択してサービスを比較し、お好みのプロが見つかったら仮予約を行ってください。仮予約の後はメッセージにてプロと予約内容の相談をし、予約確定となります。実際にサービスを受けたら、サービスの感想を口コミ投稿してみましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
サイトの利用に料金はかかりますか?サービスを提供された際にプロに支払う料金以外は発生いたしません。会員登録、ご予約、プロとのメッセージのやりとりなど、全て無料でご利用いただけます。
-
料金はどのタイミングで支払われるのですか?プロからサービスの提供が完了した時点でお支払いとなります。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング概要
1.ハウスクリーニング・エアコンクリーニングとは
ハウスクリーニングとは、清掃のプロが自宅に訪問し、ご希望の箇所を掃除するサービスの総称です。
エアコンクリーニングはハウスクリーニングメニューのひとつであり、エアコン内部の汚れを除去するサービスです。
ほかにもお風呂クリーニングや洗濯機クリーニングなど、さまざまな掃除メニューがあります。
2.エアコンクリーニングのうれしい3つのメリット
エアコンクリーニングを依頼した方がいいのか悩まれる方もいるかと思いますが、じつはエアコンクリーニングには多くのメリットがあります。
ここでは3つのメリットを紹介します。
1)エアコンクリーニング後は、エアコンからの悪臭がなくなる
エアコンクリーニングの一番のメリットは、悪臭がなくなることです。
「エアコンを久しぶりに運転させたらなんだか臭う……」「エアコンの吹き出し口からカビ臭い風が出てくる!」といった悩みは、多くの方がおもちだと思います。
エアコンクリーニングのプロによる分解洗浄をおこなえば、カビなどの雑菌を根絶できますので、悪臭から解放されるはずです。
2)エアコンクリーニングは、アレルギーの原因となるカビの繁殖を抑える
エアコンクリーニングの2つ目のメリットは、アレルギーの原因となるカビの繁殖を抑えることができることです。
エアコン内部は、カビが発生しやすい環境がそろっています。そのまま放置するとカビ菌の胞子などが吹き出し口から放出され、空気中に漂うことになります。
定期的にエアコンクリーニングをすることで、アレルギーの原因となるカビ菌の胞子飛散を抑制できます。
3)エアコンクリーニングは電気代の節約になる
エアコンクリーニングの3つ目のメリットは、電気代の節約です。
エアコンを使うと電気代が高くなる場合、エアコンクリーニングで節約できるかもしれません。
エアコン内部やフィルターにホコリがたまっていると、運転の稼働率が悪くなります。そのため余計な電力を消費して、電気代は高くなる一方です。
エアコンクリーニングで内部の洗浄をおこなえば稼働率が改善されるので、電気代を削減できる可能性があります。
3.エアコンクリーニングを予約する際の3つのポイント
エアコンクリーニングをスムーズに予約するための、3つのポイントを案内します。
1)エアコンクリーニングは、エアコンの種類等で料金や作業時間が異なる
壁掛けタイプとは、一般的なエアコンのことで、本体が壁に掛けられているのが特徴です。
天井埋込みタイプとは、おもに店舗や会社などに設置されているエアコンのことで、天井に埋め込まれています。
エアコンクリーニングは、エアコンの種類やお掃除機能付きかどうかによって、料金や作業時間が異なります。
お客様ご自身での判断が難しい場合は、エアコンクリーニング業者に確認してください。
2)エアコンクリーニングの予約は春と秋がオススメ
エアコンクリーニングの予約は、実際にエアコンを使用する夏場に殺到します。
そのためエアコンクリーニングは、春や秋など、エアコンを使用する前、あるいはあとの時期におこなうのが理想的です。
もし夏場などの繁忙期にエアコンクリーニングを予約する際は、遠くの日程やご希望日を分散して予約すると、希望通りに進みやすいです。
3)エアコンクリーニング業者選びは口コミを参考にする
もちやでは、実際にエアコンクリーニングを利用したユーザーさまの口コミを掲載しています。
エアコンクリーニング業者選びに迷ったら、口コミを参考にすることがオススメです。希望にあったエアコンクリーニング業者が見つかります。
ハウスクリーニングのサービス一覧
エアコンのお掃除

(エアコンの汚れは、健康被害の原因になり得るほか、電気代上昇の原因になります。)
以下のような症状が一つでもみられる場合は、エアコンクリーニングのご利用をおススメします。
- エアコンからの風がカビ臭い
- 吹き出し口から汚れが見える
- 冷房の効きが悪い
- エアコンをつけると咳やくしゃみが出る
- ここ数年掃除をしていない
- 自分では掃除できない箇所がある


お風呂のお掃除

以下のような症状が一つでもみられる場合は、業者によるお風呂クリーニングのご利用をおススメします。
- パッキンにカビが見られる
- 浴室内の臭いが掃除しても取れない
- 鏡に水アカがこびりついている
- 排水口のヌメリが取れない
- 浴槽側面のエプロン内を掃除していない
- 自分では掃除できない箇所がある

お家全体のお掃除

以下のどれかに当てはまる方には、業者によるハウスクリーニングのご利用をおススメします。
- 賃貸マンションの退去前に掃除が必要
- 遠方にお住まいのご家族だけでは掃除が難しい
- 大掃除やその準備をする時間がない
- 空き家になっているお住まいをしばらく掃除していない
- お住まいを全体的にキレイにしてほしい


洗濯機のお掃除

以下のような症状が一つでもみられる場合は、業者による洗濯機クリーニングのご利用をおススメします。
- すき間を覗くと洗濯槽の外側にカビや洗剤カスがある
- 洗濯物に黒いゴミが付着している
- 洗濯機から生臭いニオイがする
- 洗剤投入口にあるベタつき汚れが取れない
- 洗濯槽のフチや洗濯機のフタのホコリ汚れがしつこい
- 洗濯機が汚れた状態で洗濯しているかもしれないと思うと不安


水回りのお掃除

以下のような症状が一つでもみられる場合は、業者による水回りクリーニングのご利用をおススメします。
- 自分では落とせないシンクや鏡の水アカがある
- 掃除をしているのに下水臭い
- 排水溝の黒カビやヌメリが取れない
- トイレを掃除をしてもすぐにピンク汚れができる
- 水回りを全体的にキレイにしてほしい

換気扇のお掃除

以下のようなお悩みが一つでもみられる場合は、業者による換気扇クリーニングのご利用をおススメします。
- 自分では、部品が細かく分解が難しい
- ファンの油汚れがしつこくて取れない
- 換気の性能が落ちて、ニオイがこもる
- 換気扇から異音が聞こえる
- 高いところにあるため、掃除が一苦労
- 自分では掃除できない箇所がある


トイレのお掃除

以下のような症状が一つでもみられる場合は、業者によるトイレクリーニングのご利用をおススメします。
- 便器内にリング状に黒ずみがある
- こすっても取れない頑固な黄ばみがある
- 掃除したのに、嫌な臭いがする
- 掃除してもすぐにピンク汚れができる
- 便器のふち裏や内部をあまり掃除しない
- ウォシュレットの掃除方法がよくわからない

キッチンのお掃除

日頃のお掃除だけでなく、プロの技術による定期的な洗浄が効果的です。
以下のような症状が一つでもみられる場合は、業者によるキッチンクリーニングのご利用をおススメします。
- コンロ表面の天板の油汚れがひどくて取れない
- 五徳に頑固な焦げ付き汚れがある
- 魚焼きグリルをめったに掃除しない
- シンクに取れない水アカや洗剤カスがある
- 掃除してもシンクから生臭いニオイがする
- 排水口に黒カビやヌメリがある
